※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,835 | 8,436 | 14,271 |
% | 41% | 59% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 500 | 3,371 | 5,531 | 3,258 | 1,611 | 14,271 |
% | 4% | 24% | 39% | 23% | 11% | 100% |
〔病院で処方される薬について、どのようなところに注目しますか?[複数回答]〕
処方される薬の注目点は、「効能・効果」(72.5%)が最も高く、「服用・利用方法」(68.6%)、「副作用」(54.5%)が続きます。
〔「ジェネリック医薬品」という言葉を耳にしたことがありますか?〕
「ジェネリック医薬品」という言葉を耳にしたことがある人は69.6%です。
〔「ジェネリック医薬品」とは、開発メーカーの持つ薬(新薬)の特許が切れた後に、他の医薬品メーカーが製造を行い、厚生労働省の承認を得て発売される後発の薬のことを言います。このことをご存知でしたか?〕
〔今までに、病院から「ジェネリック医薬品」を処方してもらったことがありますか?〕
〔「ジェネリック医薬品」には新薬にくらべ以下の特徴がありますが、どの特徴に魅力を感じますか?[複数回答]〕
〔「ジェネリック医薬品」の利用機会・普及ついて、どう思われますか?〕
〔Q6の選択理由〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。