性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,681 | 6,669 | 12,350 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 248 | 2,134 | 4,910 | 3,375 | 1,683 | 12,350 |
% | 2% | 17% | 40% | 27% | 14% | 100% |
〔あなたはデパート(百貨店)のホームページをご覧になったことがありますか?〕
百貨店の「ホームページを見たことがあるし、サービスを利用したことがある」人は15.7%です。百貨店のホームページの閲覧率は58.6%(「HPを見たことがあるし、サービスを利用したことがある」+「HPを見たことはあるが、サービスを利用したことはない」)となっています。
〔(デパートのホームページを見たことがある人)実際に、ホームページをご覧になったことのあるデパート(百貨店)はどれですか?[複数回答]〕
ホームページへのアクセス率は、「高島屋」(44.8%)が1位で、以下「伊勢丹」(31.7%)、「三越」(31.5%)、「大丸」(25.8%)、「そごう」(19.6%)までがトップ5です。「地方都市の地元の百貨店」のホームページへのアクセス率は22.6%となっています。
〔あなたが「見やすい」「分かりやすい」とお感じになったホームページは、どこのデパート(百貨店)のものでしたか?[複数回答]〕
〔ホームページを定期的ご覧になっているデパート(百貨店)はどれですか?[複数回答]〕
〔あなたは、お中元やお歳暮を贈るときに、デパート(百貨店)やショッピングセンター、専門店、通信販売などのホームページをご利用になったことがありますか?[複数回答]〕
〔(お中元、お歳暮でホームページを利用したことがある人)その時は、ホームページを見る前に、あらかじめ贈る商品や銘柄などを決めていましたか?〕
〔お中元やお歳暮で、デパート(百貨店)のホームページを利用することへの意見〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。