性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,683 | 6,671 | 12,354 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 240 | 2,076 | 4,879 | 3,339 | 1,820 | 12,354 |
% | 2% | 17% | 40% | 27% | 15% | 100% |
〔あなたは「ユニバーサルデザイン(UD)」という言葉をご存知ですか?〕
『ユニバーサルデザイン』という言葉の認知率は81.0%と、広く知られていることがわかる結果ですが、内容まで知っていると回答した人は43.7%にとどまっています。
〔「ユニバーサルデザイン(UD)」とは、『障がいの有無、年齢、性別、国籍、人種などにかかわらず、できるだけ多くの人が利用できるように、商品やサービス、建物、空間などをデザインすること』と定義されていますが、あなたはこのことをご存知でしたか?〕
ある程度のレベルまで「知っている」と答えた人は51.0%。基本理念をあまり理解していない人は48.8%でした。ユニバーサルデザインの基本理念等に関しては、まだ十分に理解されているとは言えない状況にあるようです。
〔『ユニバーサルデザイン』思想が適用され開発された商品やサービス、設備などで、あなたが使用したり、利用された経験のあるものはどれですか?[複数回答]〕
〔(『ユニバーサルデザイン』思想が適用され開発された商品やサービス、設備を利用したことがある人)ユニバーサルデザインの適用を受けたものであるということを何から知りましたか?[複数回答]〕
〔『ユニバーサルデザイン』の適用を受けた商品を購入したり、施設などを利用する際に、あなたは何を重視なさいますか? [複数回答、3つまで]〕
〔商品やサービスを購入する際に『ユニバーサルデザイン』対応のものとそうでないものがあったら、あなたはどちらを選びますか?〕
〔『ユニバーサルデザイン』対応のものを選ぶ理由/選ばない理由〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。