性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,921 | 8,124 | 15,045 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 170 | 2,273 | 5,590 | 4,364 | 2,648 | 15,045 |
% | 1% | 15% | 37% | 29% | 18% | 100% |
〔あなたは『ユニバーサルデザイン(UD)』という言葉を知っていますか?〕
『ユニバーサルデザイン』という言葉の認知率(「言葉を知っているし、内容まで知っている」+「言葉を聞いたことはあるが内容までは知らない」)は今回調査(2008年8月)では82.9%となりました。
〔『ユニバーサルデザイン(UD)』とは、『障がいの有無、年齢、性別、国籍、人種などにかかわらず、できるだけ多くの人が利用できるように、商品やサービス、建物、空間などをデザインすること』と定義されていますが、あなたはこのことをご存知でしたか?〕
基本理念認知率(「詳しく知っていた」+「ある程度知っていた」)は54.3%と半数強を占めています。
〔『ユニバーサルデザイン』が適用された商品やサービス、設備などで、あなたが使用・利用された経験のあるものはどれですか?[複数回答]〕
〔あなたは商品購入やサービスを利用する際に、『ユニバーサルデザイン』であることを意識して選択していますか?〕
〔あなたが今後、最も『ユニバーサルデザイン』を推進すべきであると思う分野はどれですか?〕
〔良いと思うデザイン、またはあったら良いと思うデザインの製品とその理由〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。