- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[1304] ネット証券の利用に関するアンケート調査(第1回)
1998年12月に証券業務への参入が免許制から登録制になり、99年10月には株式委託手数料が完全に自由化されます。 このような証券市場のビッグバンとインターネットの普及を背景に、ネット証券取引が急速に拡大しています。「ネット証券の利用」について調査いたしました。
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 1999年08月01日
~08月10日
- 回答者数:
- 3,363名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
インターネット株式取引の利用経験
〔インターネットで、株式の売買をしたことがありますか〕
2
株式取引の経験
〔これまでに株式の売買をしたことがありますか〕
3
従来型の株式取引とインターネット取引の取引方法の選好度
〔これから株式売買をする場合、証券会社を通じた従来の取引方法と、インターネット取引のどちらを利用すると思いますか〕
4
インターネット取引における証券会社の選択意向
〔インターネット取引の証券会社を選ぶとき、最も重視するのはなんですか〕
5
今後のインターネット株式取引の利用意向
〔今後、インターネットで株式売買すると思いますか〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。