性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,612 | 6,092 | 11,704 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 183 | 1,274 | 3,361 | 3,900 | 2,986 | 11,704 |
% | 2% | 11% | 29% | 33% | 26% | 100% |
〔下記の全国チェーンの大手スーパーの中で、あなたが最もよく利用するのはどこですか〕
最もよく利用する大手スーパーは「イオン」(46.5%)で、「イトーヨーカドー」(19.0%)、「ダイエー」(10.3%)が続きます。「ダイエー」は年々減少傾向です。
関東では「イトーヨーカドー」が最も多くなっています。中部・北陸は「アピタ・ピアゴ」も多くみられます。
〔(いずれかの大手スーパーを利用したことがある方)そのスーパーで週に何回くらい買い物をされますか〕
大手スーパー利用頻度は「月1~2回」が31.3%、「週1回くらい」が27.4%です。週1回以上利用者をあわせると半数弱を占めます。
西友利用者は他のスーパー利用者に比べて「週4~5回」「週2~3回」が多く、利用頻度が高い傾向です。
〔(いずれかの大手スーパーを利用したことがある方)そのスーパーのPB商品(※)であなたが購入したことがあるものをお選びください※PB商品:スーパーなどが独自で企画・販売しているプライベートブランド商品(複数回答可)〕
〔(全員)大手スーパーを利用する際に重視する点を、3つまでお選びください〕
〔最も品揃えが充実していると思う大手スーパーはどこですか〕
〔価格に関して最も魅力的だと思う大手スーパーはどこですか〕
〔最も信頼できると思う大手スーパーはどこですか〕
〔最も革新的・先進的であると思う大手スーパーはどこですか〕
〔あなたは、最もよく利用しているスーパーと他の店舗(スーパー以外も含む)を、購入する商品によって使い分けていますか。具体的にどのようなものを買う時にどこへ行くか、理由とあわせてお知らせください。〕
※カッコ内は主利用大手スーパー
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。