性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,734 | 6,711 | 12,445 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 246 | 1,368 | 3,491 | 3,912 | 3,428 | 12,445 |
% | 2% | 11% | 28% | 31% | 28% | 100% |
〔あなたは今年の夏、節電についてどの程度意識していますか。昨年の夏と比較してどうかをお聞かせください〕
今夏の節電について、意識している人(「かなり意識している」「やや意識している」の合計)は73.8%です。
女性や高年代層ほど、意識している人が多い傾向です。
〔あなたが今年の夏、節電対策のために、家で行っていることをお聞かせください(普段から行っていることも含む)(複数回答可)〕
節電対策として今夏に家で行っていることは「エアコンの使用時間・設定温度などを工夫する」(58.3%)、「エアコンをなるべく使わない」(55.6%)、「照明をなるべく使わない」(41.5%)など、さまざまです。
女性や高年代層ほど、何らかの節電対策をしている人が多い傾向です。また、東北居住者では「家電製品や照明の電源をこまめに切る」「家電製品を使わないときは本体の主電源を切るか、コンセントを抜く」などが他地域より多くなっています。
〔(節電対策のために行っていることがある方)節電対策のために、今年の夏、家で行っていることについて、今後も行いたいと思うものはありますか(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが今年の夏に向けて、節電対策や暑さ対策のために購入したり買い換えたりした家電製品をお聞かせください※節電・暑さ対策以外の目的で購入したものや、昨年以前に購入したものは除きます(複数回答可)〕
〔現在働いている方は、あなたがお勤めの職場で、節電対策のために今年の夏、行っていることをお聞かせください。働いていない方は「現在は働いていない」をお選びください(複数回答可)〕
〔あなたは、オフィスでの男性のクールビズスタイルについて、どの程度ならよいと思いますか。会社内でのスタイルとして、男性の方は自分以外の男性が着てもよいと思うもの、女性の方は男性が着てもよいと思うものをすべてお選びください(複数回答可)〕
〔あなたが、今年の夏に向けて、暑さを乗り切るために購入したグッズなどはありますか。具体的に、いくつでもお聞かせください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。