性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,710 | 6,461 | 12,171 |
% | 47% | 53% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 126 | 1,267 | 3,519 | 3,958 | 3,301 | 12,171 |
% | 1% | 10% | 29% | 33% | 27% | 100% |
〔次にあげるインターネット上のサービスのうち、利用したことがあるものをお聞かせください(仕事関係での利用は除く)(複数回答可)〕
利用したことがあるサービスは「YouTube」(56.9%)、「価格.com」(48.0%)、「yahoo!知恵袋」(40.2%)、「ブログ」(37.7%)などが上位にあがっています。
「Facebook」は2010年調査時よりも10ポイント近く増加、「クックパッド」「Twitter」などもやや増えています。
「YouTube」「ブログ」「mixi」などをはじめ、多くのサービスで若年層の利用経験が多くなっています。
〔次にあげるインターネット上のサービスのうち、あなたが現在よく利用しているものはどれですか(仕事関係での利用は除く)(複数回答可)〕
現在よく利用しているサービスは「YouTube」が31.7%、「価格.com」が22.9%、「ブログ」が20.3%、「mixi」が16.8%などとなっています。「クックパッド」(15.2%)は利用したことがあるサービスよりも順位をあげています。
20代女性は「mixi」、30代女性は「クックパッド」が最も多くなっています。
〔次の中で、あなたが現在、最もよく利用しているものはどれですか(仕事関係での利用は除く)〕
〔(ブログ、ミニブログ、SNS利用者)最もよく利用しているサービスは、どのような目的で利用していますか(仕事関係での利用は除く)(複数回答可) 〕
〔(ブログ、ミニブログ、SNS利用者)最もよく利用しているサービスは、どのくらいの頻度で利用していますか 〕
〔(ブログ、ミニブログ、SNS利用者)最もよく利用しているサービスは、主にどのような機器から利用しますか(複数回答可) 〕
〔(全員)次の中で、1年前頃に最もよく利用していたものはどれですか(仕事関係での利用は除く)〕
〔(全員)次のうち、あなたが今後利用したいと思うサービスを選んでください(仕事関係での利用は除く)(複数回答可)〕
〔現在または1年前にブログ、ミニブログ、SNSを利用している方(利用しているサビスが一年前と違う方)現在利用しているサービスが一年前と違う理由をお聞かせください●(利用しているサービスが一年前と同じ方)現在も、一年前と同じサービスを使い続けている理由をお聞かせください 〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。