性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,560 | 6,588 | 12,148 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 165 | 1,235 | 3,618 | 3,802 | 3,328 | 12,148 |
% | 1% | 10% | 30% | 31% | 27% | 100% |
〔あなたは、1日あたり平均して何時間くらい、テレビを視聴していますか。つけているだけでなく、画面を見ている時間をお答えください〕
テレビを視聴している人は88.4%で、2005年調査時より減っています。「2時間~3時間未満」「1時間~2時間未満」が各2割強です。
女性や高年代層で、視聴時間が長い傾向です。男性20代は「ほとんど視聴していない」が2割近く、視聴している人が少ない層です。
〔あなたは普段、テレビで、どのような番組ジャンルをご覧になることが多いですか(複数回答可)〕
テレビで見る番組のジャンルは「ニュース・天気」(75.4%)、「ドラマ(国内/海外)」(52.4%)、「エンターテイメント・バラエティー」(46.3%)などが多くなっています。
「ドラマ」は女性、「スポーツ」は男性、「エンターテイメント・バラエティー」「アニメ」は若年層で多いなど、性・年代による傾向の違いがみられます。
〔現在、あなたのお宅では、衛星放送やケーブルテレビなどの有料放送サービスに加入していますか。加入しているものをすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(有料放送サービスに加入している方)あなたのお宅では、どのような方法で有料放送サービスに加入しましたか。複数のサービスに加入している方は、直近のことについてお答えください 〕
〔(有料放送サービスに加入している方)あなたは普段、有料放送サービスでどのような番組ジャンルをご覧になっていますか。あてはまるものをすべてお選びください(複数回答可) 〕
〔(有料放送サービスに加入している方)あなたが有料放送サービスを視聴する時間は、テレビ視聴時間全体のうち、どのくらいの割合ですか 〕
〔(有料放送サービスを視聴する方)あなたが有料放送サービスを視聴する際、録画して視聴する割合は、有料放送視聴時間のうち、どの程度ですか〕
〔(全員)あなたは今後、衛星放送やケーブルテレビなどの有料放送サービスに加入したいと思いますか。現在加入している方は、今後も継続したいかお答えください〕
〔有料放送サービスへの今後の加入について、加入したい/したくない理由を具体的にお聞かせください 〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。