性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,775 | 6,243 | 12,018 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 180 | 1,170 | 3,217 | 4,002 | 3,449 | 12,018 |
% | 1% | 10% | 27% | 33% | 29% | 100% |
〔あなたはどれくらい環境問題に関心がありますか〕
環境問題に関心がある(「非常に関心がある」「ある程度関心がある」の合計)は73.0%です。
女性や、高年代層で、関心がある人が多い傾向です。女性では、関心がある人は20代が最も少なくなっています。
〔あなたが関心を持っている「環境問題」はどんなことでしょうか(複数回答可)〕
関心がある環境問題は「省エネ」が55.8%で最も多く、「日常生活で生じるゴミ等の廃棄物」「地球温暖化」「放射能汚染」などが各5割弱で続きます。
女性50代以上で、比率が高い項目が多くみられます。
東北では「放射能汚染」がやや多くなっています。
〔では、あなたが普段の中で、環境保全・エコを意識して行っていることがあれば、お聞かせください(複数回答可)〕
〔あなたは環境問題について、どのようなところから情報を得ていますか(複数回答可)〕
〔あなたは、1年前と比べて、環境問題への関心度合いに変化はありましたか〕
〔(関心を持つようになった方)環境問題に関心を持つようになったのは、何かきっかけがありましたか(複数回答可)〕
〔最も関心がある環境問題〕