性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,069 | 5,956 | 12,025 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 85 | 856 | 2,191 | 3,535 | 5,358 | 12,025 |
% | 1% | 7% | 18% | 29% | 45% | 100% |
〔あなたはどれくらい環境問題に関心がありますか。〕
環境問題に関心がある人(「非常に関心がある」「ある程度関心がある」の合計)は66.1%です。過去調査と比べ関心がある人は減少傾向です。
関心がある人は、は高年代層で多い傾向です。男性30代以下と女性20代では、関心がある人が5割と、他の年代より少なくなっています。
東北では、関心がある人が他の地域よりやや多くなっています。
〔次のような環境問題の現状について、5年前と比べて良くなっていると思うものがあれば、すべて選んでください。(複数回答可)〕
5年前と比べて良くなっていると思うものがある人は全体の5割弱です。「廃棄物・ごみ問題」「大気汚染」が各2~3割で上位にあがっています。
「特にない」は女性若年層で多くなっています。
〔次のような環境問題の現状について、5年前と比べて悪くなっていると思うものがあれば、すべて選んでください。(複数回答可)〕
〔今後の地球環境について、あなたが不安に感じるものはどれでしょうか。(複数回答可)〕
〔あなたが普段、環境保全・エコを意識して行っていることがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔あなたは環境問題について、どのようなところから情報を得ていますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが今、最も関心がある「環境問題」はどのようなことですか。具体的にお聞かせください。〕