性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,790 | 6,213 | 12,003 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 181 | 1,157 | 3,179 | 3,963 | 3,523 | 12,003 |
% | 2% | 10% | 26% | 33% | 29% | 100% |
〔普段の生活において、自分で自由に使える「時間的なゆとり」はありますか〕
時間的なゆとりがある人(「時間的なゆとりは、十分にある方だと思う」「時間的なゆとりは、ややある方だと思う」の合計)は53.3%で、2007年調査時よりやや増えています。
女性の方が時間的なゆとりがある人が多くなっています。30・40代は、時間的なゆとりがある人が少ない傾向です。
〔普段の生活において、自分で自由に使える「経済的なゆとり」はありますか〕
経済的なゆとりがない人(「経済的なゆとりは、あまりない方だと思う」「経済的なゆとりは、まったくない方だと思う」の合計)が半数近くを占めます。2007年調査時とほぼ同程度です。経済的なゆとりがある人(「経済的なゆとりは、十分にある方だと思う」「経済的なゆとりは、ややある方だと思う」の合計)は26.6%です。
男性20代では、経済的なゆとりがない人が6割弱を占め、他の層より多くなっています。
また、世帯年収が700万円未満の層では、経済的なゆとりがない人の方が多いのですが、700万円以上の層では、経済的なゆとりがある人の方が多くなります。
〔自分の生活をより良いものにするために必要な知識や情報をどの程度お持ちですか〕
〔いろいろな人たちとの交友・交流関係についてはいかがですか〕
〔これからの生活をより良いものするため、あなたが意識していることはどのようなことでしょうか(複数回答可)〕
〔あなたが現在の生活において「満足している」「まあ満足している」と感じるものは次のうちどれですか。すべてお選びください(複数回答可)〕
〔あなたはこれからの生活において、どのようなことに力を入れたいと思いますか。すべて選んでください(複数回答可)〕
〔では、あなたがこれからの生活において、最も力を入れたいと思うものを1つ選んでください〕
〔(力を入れたいと思うことがある人)これから最も力を入れたいことを選んだ理由〕