性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,726 | 5,841 | 11,567 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
度数 | 1,024 | 3,028 | 3,823 | 3,692 | 11,567 |
% | 9% | 26% | 33% | 32% | 100% |
〔あなたが普段、最もよく飲んでいるビール類は次のうちどのタイプですか。最もよく飲むものをひとつお選びください〕
最もよく飲むビール類では、「ビール」が27.7%、「新ジャンルビール」が23.0%などとなっています。
ビール類を飲む人は、男性や高年代層で多い傾向です。女性20代は「ビール類は飲まない」が3割弱で、他の年代より多くなっています。
〔あなたは普段、新ジャンルビール(第3のビール、第4のビールなど)をどのくらいの頻度で飲んでいますか〕
新ジャンルビールを飲む人は53.7%です。過去調査と比較するとわずかに減少傾向がみられます。
新ジャンルビールを飲む人は、男性や高年代層で多くみられます。20代では、男性が約半数、女性が3割と少なくなっています。
発泡酒主飲用者では9割弱が新ジャンルビールを飲みますが、ビール主飲用者では7割弱です。
また、トップバリュ バーリアル糖質50%OFF主飲用者では、毎日飲む人の比率が多くみられます。
〔次に挙げる新ジャンルビールの銘柄で、あなたがご存知のものをすべてお選びください(複数回答可)〕
〔あなたがこの1年間で自宅で飲んだことがある新ジャンルビールをすべてお選びください(複数回答可)〕
〔あなたがこの1年間で自宅で最もよく飲んだ新ジャンルビールを1つお選びください〕
〔(新ジャンルビールを飲む方)あなたは1年前と比べて新ジャンルビールを飲む頻度は増えましたか。減りましたか〕
〔(全員)あなたが今後飲みたいと思う新ジャンルビールをすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(直近1年間に新ジャンルビールを飲んだ方)この1年間で最もよく飲んだ新ジャンルビールについて、その銘柄を最もよく飲んだ理由を、具体的にお聞かせください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。