※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,740 | 5,921 | 11,661 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 121 | 1,053 | 3,003 | 3,813 | 3,671 | 11,661 |
% | 1% | 9% | 26% | 33% | 31% | 100% |
〔あなたがご存知の回転寿司をお聞かせください(複数回答可)〕
回転寿司チェーンの認知率をみると、全体では「かっぱ寿司」「スシロー」が各8~9割、「無添くら寿司」が57.7%で上位にあがっています。
1位は、近畿、四国、九州では「スシロー」、その他の地域では「かっぱ寿司」です。北海道、東北では「平禄寿司」が2位にあがっています。3位は、中国、九州では「しーじゃっく」、関東、北陸、中部、近畿では「無添くら寿司」、北海道では「すしおんど」です。
「元気寿司」「平禄寿司」「すしおんど」は東日本で多くみられます。
〔あなたは、回転寿司をどのくらいの頻度で利用していますか※デリバリーサービスの利用頻度は含みません〕
回転寿司利用者は88.1%です。男性20代や一人暮らし世帯では利用率が低くなっています。
利用頻度は「数ヶ月に1回程度」が42.6%を占めます。月1回以上利用者は26.4%と全体の約4分の1です。
中部と近畿では月1回以上利用者が3割強で、他地域より利用頻度が高い傾向です。
最頻利用店舗別にみると、魚べい主利用者、はま寿司主利用者などでの利用頻度が高くなっています。
〔(回転寿司を利用する方)あなたが普段利用する回転寿司はどこですか(複数回答可)〕
〔(回転寿司を利用する方)あなたが最もよく利用する回転寿司はどこですか〕
〔(回転寿司を利用する方)あなたが最もよく利用する回転寿司について、満足度をお聞かせください〕
〔(回転寿司を利用する方)あなたが回転寿司を利用するにあたり、重視するのはどのようなことですか(複数回答可)〕
〔(回転寿司を利用する方)あなたは回転寿司に誰と行きますか(複数回答可)〕
〔(回転寿司を利用する方)あなたが回転寿司でよく食べるネタは何ですか(複数回答可)〕
〔(回転寿司を利用する方)あなたが最もよく利用する回転寿司について、その回転寿司を最もよく利用する理由を具体的にお聞かせください〕