※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,634 | 5,945 | 11,579 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 130 | 1,126 | 2,855 | 3,598 | 3,870 | 11,579 |
% | 1% | 10% | 25% | 31% | 33% | 100% |
〔あなたが普段「購入して食べる」お惣菜類(そのまま食べられる食事やおかず)には、どのようなものがありますか(複数回答可)〕
購入しているお惣菜の種類は「おにぎり」「弁当類」が各6割、「調理パン」「揚げ物」「にぎり寿司」「刺身」が4~5割などとなっています。
「調理パン」「揚げ物」「にぎり寿司」「刺身」などのおかず類は、女性が男性を10~15ポイント上回ります。「揚げ物」は30・40代、「にぎり寿司」「刺身」「漬物」などは高年代層が多くみられます。
〔あなたは、お店で売られている「そのまま食べられるおかず」やお弁当といった惣菜類をどのくらいの頻度で購入しますか〕
お惣菜購入者は89.2%です。「週に1回程度」「月に1~2回」が各2~3割でボリュームゾーンです。
高年代層ほど「週に2~3回」「週に1回程度」が多い傾向です。
〔(惣菜類を買う方)あなたは、惣菜類をどこのお店で買うことが多いですか(複数回答可)〕
〔(惣菜類を買う方)お店で売られている惣菜を買うときに重視することは何ですか(複数回答可)〕
〔(惣菜類を買う方)あなたがお弁当を買うとしたら、いくらぐらいの値段なら買ってもよいと思いますか〕
〔(惣菜類を買う方)あなたがおかず類のお惣菜(ご飯・お弁当・麺類などを除く)のパックを買うとした場合、次のどれに最も近いですか。普段お店で売られているものを想定してお答えください〕
〔(惣菜類を買う方)あなたがおかず類のお惣菜(ご飯・お弁当・麺類などを除く)のパックを買うとした場合、次のどちらを買いますか。普段買うときのことをイメージしてお答えください〕
〔(惣菜類を買う方)あなたがおかず類のお惣菜(ご飯・お弁当・麺類などを除く)のパックを買うとした場合、次のどちらを買いますか。普段買うときのことをイメージしてお答えください〕
〔(全員)こんなお惣菜があったら買ってみたい、といったご意見があれば、惣菜の材料・味・種類・量、パッケージ、購入場所、販売方法など、どんなことでも構いませんのでご自由にご記入ください 〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。