性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,735 | 5,962 | 11,697 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 125 | 1,200 | 2,890 | 3,657 | 3,825 | 11,697 |
% | 1% | 10% | 25% | 31% | 33% | 100% |
〔あなたはふだん映画をどのようにしてご覧になりますか。あてはまるものすべてお選びください(複数回答可)〕
映画を観る人は全体の83.9%です。映画の鑑賞方法は「地上波のテレビ」(57.8%)が最も多く、「シネコン」「レンタルショップでレンタルしたDVD・BD、ビデオ」「一般の映画館」が各3~4割で続きます。
2009年調査よりも映画を観る人は減っています。また「シネコン」が増え、「レンタルショップでレンタルしたDVD・BD、ビデオ」「一般の映画館」が減っています。
10・20代は「シネコン」よりも「一般の映画館」が多くなっています。女性10・20代では「レンタルショップでレンタルしたDVD・BD、ビデオ」が5割と、他の年代より多くなっています。
〔あなたは最近6カ月間に、映画館で映画を何回くらいご覧になりましたか。だいたいで結構ですので、一つだけお選びください〕
直近6ヶ月に映画館で映画を観た人は全体の42.5%です。鑑賞回数は「1回」が17.8%、「2回」が10.3%です。
直近6ヶ月に映画館で映画を観た人は、女性や10・20代で多くなっています。
〔(最近6ヶ月間に映画館で映画を観た方)あなたは普段、どなたと映画館に映画を観に行くことが多いですか(複数回答可)〕
〔(最近6ヶ月間に映画館で映画を観た方)映画館を選ぶ際にあなたが重視することは何ですか(複数回答可)〕
〔(最近6ヶ月間に映画館で映画を観た方)あなたが普段、映画館で観る映画を決めるときに重視することは何ですか(複数回答可)〕
〔(最近6ヶ月間に映画館で映画を観た方)あなたが、映画館で観る映画を決めるとき、どのような情報を参考にしますか(複数回答可)〕
〔(最近6ヶ月間で映画館で映画を観ていない方)あなたが映画館で映画を観ない理由は何ですか(複数回答可)〕
〔(全員)あなたはどのようなジャンルの映画が好きですか(複数回答可)〕
〔(映画館で映画を観る方)あなたが、映画館で映画を観るとき、不満に感じることがあれば、具体的にお聞かせください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。