性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,457 | 5,234 | 10,691 |
% | 51% | 49% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 67 | 562 | 1,590 | 3,006 | 5,466 | 10,691 |
% | 1% | 5% | 15% | 28% | 51% | 100% |
〔(全員)あなたはふだん映画をどのようにしてご覧になりますか。(複数回答可)〕
映画を観る人は全体の8割強です。男性20・30代では「映画は観ない」が各3割弱で、他の層より比率が高くなっています。
映画の鑑賞方法は「地上波テレビ、BS(有料チャンネル以外)など」(52.4%)が最も多く、「シネコン(複数の映画館が入った施設)」「一般の映画館」「レンタルショップでレンタルしたDVD・BD、ビデオ」が各2~3割で続きます。過去調査と比べ「レンタルショップでレンタルしたDVD・BD、ビデオ」が減少傾向です。
「一般の映画館」は若年層、「シネコン(複数の映画館が入った施設)」は高年代層での比率が高い傾向です。女性若年層では「レンタルショップでレンタルしたDVD・BD、ビデオ」の比率が高くなっています。
〔(全員)あなたは最近6カ月間に、映画館で映画を何回くらいご覧になりましたか。〕
直近6ヶ月に映画館で映画を観た人は、全体の4割弱で、過去調査と比べ減少傾向です。
鑑賞回数は「1回」が16.2%、「2回」が9.6%です。
直近6ヶ月に映画館で映画を観た人は、10・20代での比率が高くなっています。
〔(全員)あなたは、どのくらいの頻度で映画館で映画を観ますか。〕
〔(映画館で映画を観る方)あなたは普段、どなたと映画館に映画を観に行くことが多いですか。直近1年間のことについてお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に映画館で映画を観た方)映画館を選ぶ際にあなたが重視することは何ですか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に映画館で映画を観た方)あなたが、映画館で観る映画を決めるとき、どのような情報を参考にしますか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に映画館で映画を観ていない方)あなたが、映画館で映画を観ない理由は何ですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、今後、映画館で映画を観たいと思いますか。〕
〔(全員)あなたは、次のような映画や映画館のサービスを利用したいと思いますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、映画や映画館にあったらよいと思うサービスや、映画館でやってみたいこと・できたらいいなと思うことなどがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。