※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,349 | 5,458 | 10,807 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 91 | 1,013 | 2,481 | 3,396 | 3,826 | 10,807 |
% | 1% | 9% | 23% | 31% | 35% | 100% |
〔あなたが自分で料理を作るのは、どのくらいの頻度ですか〕
自分で料理を作る人は全体の8割強、男性の7割、女性30代以上の9割超です。「ほとんど毎日」は全体の41.2%、男性20代以上の1割、女性は30代で6割強、50代以上では8割強を占めます。
〔あなたのご家庭には、どのような種類の鍋・フライパン類がありますか(複数回答可)〕
所有している鍋・フライパンの種類をみると、「フライパン」「片手鍋」が各9割弱、「両手鍋」が7割強となっています。
近畿や四国、九州などでは「玉子焼き器、卵焼き鍋」がやや多くなっています。
鍋を2~3個所有している人でも、「フライパン」や「片手鍋」はそれぞれ7割の所有率です。
〔(鍋やフライパン類がある方)あなたのご家庭には、鍋やフライパン類は全部でいくつありますか〕
〔(鍋やフライパン類がある方)鍋やフライパン類の中で、以前は使っていなかったが最近良く使用するようになったものはどれですか(複数回答可)〕
〔(鍋やフライパン類がある方)あなたのご家庭で、鍋・フライパン類を購入したきっかけは何ですか(複数回答可)〕
〔(鍋やフライパン類がある方)あなたのご家庭では、鍋・フライパン類はどこで購入しますか(複数回答可)〕
〔(鍋やフライパン類を購入する方)あなたが鍋・フライパン類を選ぶにあたり、参考にした情報源は何ですか(複数回答可)〕
〔(鍋やフライパン類を購入する方)鍋・フライパン類を選ぶ際、あなたが重視するのはどんな事ですか(複数回答可)〕
〔(鍋やフライパン類を購入する方)あなたが、気に入っている・気になっている鍋やフライパン類はありますか。種類(名前)と、どんなところが気に入っている・気になるか、具体的にお聞かせください〕