性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,686 | 5,887 | 11,573 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 115 | 913 | 2,349 | 3,571 | 4,625 | 11,573 |
% | 1% | 8% | 20% | 31% | 40% | 100% |
〔あなたはインスタントコーヒーをどれくらいの頻度で飲みますか。※インスタントコーヒーとは、コーヒー豆を乾燥させて粉末状に加工したもので、お湯をそそぐだけで簡単にコーヒーが出来るタイプのもの(スティックコーヒー除く)。〕
インスタントコーヒーを飲む人は7割弱です。「ほとんど毎日」が29.7%で、週1回以上飲用者は半数強です。2012年調査より飲用者は減少しています。
高年代層ほどコーヒー飲用者が多く、「ほとんど毎日」は50代以上で3~4割みられます。30代以上では「ほとんど毎日」は女性の方が多くなっています。北海道や関東は、他地域に比べインスタントコーヒー飲用者が少ない傾向です。
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたはどんなときに、よくインスタントコーヒーを飲みますか。(複数回答可)〕
インスタントコーヒーの飲用場面の上位3位は「家でくつろぎながら」「間食・おやつ」「朝食」で、飲用者の各4割です。2012年調査より「家でくつろぎながら」が増加しています。
女性の方が比率が高い項目が多く、「家でくつろぎながら」「間食・おやつ」は10ポイント以上、「朝食」「気分転換をしたいとき」「リラックスしたいとき」「疲れたとき」は5ポイント以上、男性を上回ります。
男性は「仕事中、勉強中」が女性より約8ポイント多くなっています。
主飲用ブランド別にみると、Blendyほろにが焙煎 ブラジル・ブレンド主飲用者などは「朝、目覚めたとき」、MAXIMトップアロマ ハイブリッド 濃密なコク/高貴な香り主飲用者、職人の珈琲 芳醇な味わい主飲用者などでは「家でくつろぎながら」などの比率が高くなっています。
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたが普段飲んでいるインスタントコーヒーを教えてください。(レギュラーソリュブルコーヒー含む。スティックコーヒーは除く)(複数回答可)〕
〔(インスタントコーヒーを飲む方)最もよく飲んでいるインスタントコーヒーを教えてください。(レギュラーソリュブルコーヒー含む。スティックコーヒーは除く)〕
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたがインスタントコーヒーを購入するときに重視することを教えてください。(複数回答可)〕
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたがインスタントコーヒーを購入するにあたり、参考にした情報源は何ですか。(複数回答可)〕
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたは、インスタントコーヒーをどのようにして飲むのが好きですか。(複数回答可)〕
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたが、他の種類のコーヒーではなく、インスタントコーヒーを飲むのはどのような時ですか。気分や飲むタイミング、場所、淹れ方など、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。