性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,783 | 5,357 | 11,140 |
% | 52% | 48% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 61 | 619 | 1,613 | 3,189 | 5,658 | 11,140 |
% | 1% | 6% | 14% | 29% | 51% | 100% |
〔(全員)あなたはインスタントコーヒーをどれくらいの頻度で飲みますか。※インスタントコーヒーとは、コーヒー豆を乾燥させて粉末状に加工したもので、お湯等で溶かすタイプのもの(スティックコーヒー除く)。〕
インスタントコーヒーを飲む人は全体の7割弱です。「ほとんど毎日」が29.2%、週1回以上飲用者は半数弱です。2012年以降、飲用者の比率は減少傾向です。
飲用者の比率は高年代層で高く、10・20代では4~5割、30代以上では6~7割となっています。また40代以上では「ほとんど毎日」が各3割、週1回以上が各5割で、他の層より頻度が高い傾向です。
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたはどんなときに、よくインスタントコーヒーを飲みますか。(複数回答可)〕
インスタントコーヒーの飲用場面の上位3位は「家でくつろぎながら」「間食・おやつ」「朝食」で、飲用者の各4割です。
女性の方が比率が高い項目が多く、「家でくつろぎながら」は約9ポイント、「間食・おやつ」は約20ポイント、男性を上回ります。男性20~40代では「朝食」が1位です。地域別にみると、「朝食」は、近畿でやや高く、東北や九州でやや低い傾向がみられます。
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたが、直近1年間に飲んだインスタントコーヒーを教えてください。(レギュラーソリュブルコーヒー含む。スティックコーヒーは除く)(複数回答可)〕
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたが、直近1年間に最もよく飲んだインスタントコーヒーを教えてください。(レギュラーソリュブルコーヒー含む。スティックコーヒーは除く)〕
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたがインスタントコーヒーを購入するときに重視することを教えてください。(複数回答可)〕
〔(インスタントコーヒーを買う方)あなたはインスタントコーヒーを購入するとき、だいたい同じ銘柄の商品を購入しますか。最も近いものを選んでください。※選択肢中の「種類」は、味や特徴などのことを指します。〕
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたは、インスタントコーヒーの他に、どのようなタイプのコーヒーを飲みますか。(複数回答可)〕
〔(インスタントコーヒーを飲む方)あなたが、他のタイプのコーヒーではなく、インスタントコーヒーを飲むのはどのような時ですか。気分やタイミング、場所など、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。
インスタントコーヒー
¥2,200 ~ ¥66,000
インスタントコーヒー
¥2,200 ~ ¥66,000
インスタントコーヒー
¥2,200 ~ ¥66,000
インスタントコーヒー
¥2,200 ~ ¥66,000
缶コーヒーの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニコーヒー
¥2,200 ~ ¥66,000
チルドコーヒーの飲用
¥2,200 ~ ¥66,000
コーヒーチェーン店の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
日常生活とコーヒー
¥2,200 ~ ¥66,000
リラックスする飲み物
¥2,200 ~ ¥66,000
朝に飲む物
¥2,200 ~ ¥66,000
夏に飲むもの
¥2,200 ~ ¥66,000
冬に飲むもの
¥2,200 ~ ¥66,000