性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,812 | 5,861 | 11,673 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 84 | 863 | 2,127 | 3,532 | 5,067 | 11,673 |
% | 1% | 7% | 18% | 30% | 43% | 100% |
〔あなたは、コーヒーチェーン店をどのくらいの頻度で利用していますか。※テイクアウトの利用も含む〕
コーヒーチェーン店現在利用者は全体の6割で、2011年以降減少傾向です。女性の方が多く、また、関東、中部、近畿で多くみられます。
利用頻度は「月に1回以下」が37.1%、週に1回以上利用者は9.4%です。
カフェ・ベローチェ主利用者、エクセルシオール・カフェ主利用者、ヴィ・ド・フランス主利用者などでは、週1回以上利用者が3割前後と、やや多くなっています。
〔(コーヒーチェーン店を利用している方)あなたは、どんなときにコーヒーチェーン店を利用しますか。(複数回答可)〕
コーヒーチェーン店利用場面は、「休憩したいとき」(46.8%)に続き、「おやつ・間食」「友人や仲間とのおしゃべり」が各3割、「暇つぶし、時間つぶし」「気分転換」「のどが渇いたとき」「昼食」などが各2割で続きます。
「おやつ・間食」「友人や仲間とのおしゃべり」は女性が男性を約15ポイント以上上回ります。「暇つぶし、時間つぶし」は女性10・20代で多くみられます。
コメダ珈琲店主利用者、珈琲館主利用者、上島珈琲店主利用者などでは「友人や仲間とのおしゃべり」などが多くなっています。
〔(コーヒーチェーン店を利用している方)次の中で、直近1年間に、あなたが利用したことのあるコーヒーチェーン店はどれですか。(複数回答可)〕
〔(コーヒーチェーン店を利用している方)直近1年間で、最もよく利用するコーヒーチェーン店はどれですか。〕
〔(直近1年間にコーヒーチェーン店を利用した方)最頻利用コーヒーチェーン店を最もよく利用する理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間にコーヒーチェーン店を利用した方)あなたが最もよく利用するコーヒーチェーン店の満足度をお聞かせください。〕
〔(全員)身近で利用できるとした場合、あなたはどのコーヒーチェーンを利用したいと思いますか。最も利用したいと思う店を1つ選んでください。〕
〔(コーヒーチェーン店を利用している方)コーヒーチェーン店について、不満に感じる点があれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。