性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,974 | 5,975 | 11,949 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 108 | 873 | 2,171 | 3,673 | 5,124 | 11,949 |
% | 1% | 7% | 18% | 31% | 43% | 100% |
〔あなたは将来の年金の受け取りに不安を感じていますか。〕
将来の年金受給に不安を感じる人(「不安」「どちらかといえば不安」の合計)は88.8%にのぼります。
不安に感じる人は女性の方が多くなっています。20~40代では「不安」が6割で、他の年代より多くなっています。
〔あなたは現在、公的年金以外に、生命保険会社などと個別に契約を結ぶ、個人年金保険に加入していますか。〕
「加入している」は29.6%です。2008年以降、減少傾向がみられます。
高年代層ほど加入している人が多く、20代では1割強ですが、40代以上では3割です。
〔(個人年金保険に加入している方)あなたが、公的年金以外に加入している個人年金保険は次のうちどちらのものですか。複数ご加入の方は、支払い保険料が最も多いものをお答えください。〕
〔(個人年金保険に加入している方)個人年金保険に加入している会社について、満足度をお聞かせください。〕
〔(個人年金保険に加入している方)あなたは、どのような経路で個人年金保険に加入しましたか。複数加入している方は、あてはまるものをすべて選んでください。(複数回答可)〕
〔(個人年金保険に加入している方)あなたが、個人年金保険に加入している理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは現在加入している個人年金保険のプランを変更、もしくは新たに加入する意向はありますか。現在加入していない方は、今後の加入意向をお答えください。〕
〔(今後加入・変更するつもりがある方)あなたが、個人年金保険の商品を選ぶ際に重視するポイントはなんですか。(複数回答可)〕
〔(全員)個人年金保険の継続・変更・加入意向について、その理由を具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。