性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,512 | 5,281 | 10,793 |
% | 51% | 49% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 61 | 654 | 1,814 | 3,205 | 5,059 | 10,793 |
% | 1% | 6% | 17% | 30% | 47% | 100% |
〔(全員)今年の夏、あなたはどのようなことをして過ごしましたか。以下の中からあてはまるものをすべてお選びください。(複数回答可)〕
今年の夏に何らかのイベントをした人は7割弱です。「1泊以上の国内旅行」「花火見物」「帰省」「日帰り旅行」などが上位にあがっています。
女性10~30代では「花火見物」、女性10~40代では「帰省」の比率が、他の年代より高くなっています。
〔(今年の夏に何かした方)今年の夏の過ごし方で、最も印象に残っているイベントを1つお選びください。〕
最も印象に残っている夏のイベントは「1泊以上の国内旅行」が24.5%でトップです。以下、「花火見物」「帰省」「日帰り旅行」「海外旅行」などが続きます。
〔(今年の夏に何かした方)今年の夏のイベントについては、どのくらいの費用を予算として考えていましたか。昨年の夏のイベントにかけた費用と比較して、総額でお答えください。〕
〔(今年の夏に何かした方)実際にかかった費用の総額はどのくらいですか。予算と比較してお答えください。〕
〔(今年の夏に何かした方)今年の夏のイベントについて、かけた費用の総額はどのくらいですか。〕
〔(全員)今年の夏の過ごし方は、昨年と比べて変化しましたか。〕
〔(全員)今年の夏の過ごし方が昨年と比べて変化した/していないのは、どのような理由でしょうか。具体的にお書きください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。