性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,483 | 4,942 | 10,425 |
% | 53% | 47% | 100% |
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
度数 | 547 | 1,520 | 3,050 | 5,308 | 10,425 |
% | 5% | 15% | 29% | 51% | 100% |
〔(全員)あなたが普段お飲みになる洋酒を教えてください。※ビール類、ワインは含みません。(複数回答可)〕
洋酒を飲む人は全体の3割弱です。男性での比率が高く、男性50代以上では4割強です。女性では20代が2割強で他の年代より高く、30代が1割強と低くなっています。
飲む種類は、「ジャパニーズ・ウイスキー」「スコッチ・ウイスキー」「バーボン・ウイスキー」などが各1~2割で、上位にあがっています。これら上位項目は男性の比率が高く、特に男性50代以上では各2~3割となっています。
「リキュール」は女性20代でやや比率が高くなっています。
〔(全員)あなたは普段、洋酒をどこで飲むことが多いですか。洋酒を飲まない方は「洋酒はほとんど飲まない」を選んでください。〕
洋酒を主に家で飲む層(「家(自宅・友人宅など)で飲むことが多い」「どちらかというと家(自宅・友人宅など)で飲むことが多い」の合計)は全体の2割、洋酒飲用者の7割です。主に外で飲む層(「外で飲むことが多い」「どちらかというと外で飲むことが多い」の合計)は全体の約9%、洋酒飲用者の3割弱です。
主に家で飲む層は、男性や、高年代層で比率が高くなっています。女性20代では、主に外で飲む層の方が、主に家で飲む層よりも比率が高くなっています。
〔(洋酒を飲む方)あなたは、ご自宅や飲食店で洋酒をどのくらいの頻度で飲んでいますか。〕
〔(洋酒を飲む方)あなたが自宅で洋酒を飲むときは、どんな気分になりたいときですか。(複数回答可)〕
〔(自宅で洋酒を飲む方)あなたが自宅で洋酒を飲むときは、どんなときですか。(複数回答可)〕
〔(自宅で洋酒を飲む方)あなたが、直近1年間に自宅で最もよく飲んだ洋酒を1つお聞かせください。※ビール類、ワインは含まずにお答えください〕
〔(直近1年間に自宅で洋酒を飲む方)あなたが自宅で最もよく飲む洋酒を飲むときは、どのようにして飲むことが多いですか。直近1年間での飲み方についてお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが洋酒を購入する際、重視する点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、洋酒についてどのようなイメージをお持ちですか。具体的にお聞かせください。〕