性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,943 | 5,366 | 11,309 |
% | 53% | 47% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 53 | 595 | 1,665 | 3,192 | 5,804 | 11,309 |
% | 0% | 5% | 15% | 28% | 51% | 100% |
〔(全員)下記のような、ゲーム機やゲーム機能がある機器のうち、あなたのご家庭やあなたご自身が持っているものをすべてお聞かせください。ゲーム機能がないもの・ゲームが使えるようになっていないものは除きます。(複数回答可)〕
ゲーム機・ゲーム対応機器の所有者は8割弱です。ゲーム専用機では「Wii」「ニンテンドーDS、ニンテンドーDS Lite」「ニンテンドー3DS、2DS」「プレイステーション2」「プレイステーション3」などが、各10%台です。ゲーム専用機以外では「パソコン」「スマートフォン」が各5割、「タブレットPC(iPadなど)」「携帯電話」が各2割弱となっています。
若年層の比率が高い項目が多くみられます。「パソコン」は女性30代以下の比率が、他の層より低くなっています。
〔(全員)あなたご自身は、お持ちの機器で、ゲームをしますか。ゲームをする頻度をお聞かせください。ご家庭やご自身で機器をお持ちでない方は「ゲームができる機器はない」を選んでください。〕
ゲームをする人は全体の4割強(ゲーム機・対応機器所有者の6割弱)です。若年層での比率が高く、10・20代では7割弱、50代以上は3割となっています。
ゲームで遊ぶ頻度は、「ほぼ毎日」が全体の20.6%、週1回以上が3割強となっています。
ゲームをする人(全体の4割強)に占める比率をみると、「ほぼ毎日」は5割弱で、男性4割強、女性5割強と、女性の方が高くなっています。週1回以上は8割です。
〔(ゲームをする方)あなたは、ご家庭やあなたご自身が持っている機器のうち、どのような機器でゲームをしますか。直近1年間にゲームをしたものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間にゲームをした方)あなたは、直近1年間にゲームした機器で、どこでゲームをしますか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間にゲームをした方)あなたは、直近1年間にゲームをした機器で、どのくらいの時間ゲームをしますか。直近1年間の、1日あたりの平均時間をお聞かせください。(複数の機器でゲームをする場合はその合計)〕
〔(直近1年間にゲームをした方)あなたは、直近1年間に、ゲームソフト購入や、アプリ内課金、有料アプリダウンロードなど、ゲームに関してどのくらいの金額を使いましたか。1ヶ月あたりの利用金額(月額)をお聞かせください。〕
〔(直近1年間にゲームをした方)直近1年間にゲームをした機器のうち、あなたが直近1年間に最もよくゲームをした機器はどれですか。〕
〔(ゲームをする方)あなたは、1年前と比較してゲームをする時間は増えましたか、減りましたか。ご自身やご家庭でお持ちの機器でのゲーム時間について、お聞かせください。〕
〔(直近1年間にゲームをした方)直近1年間に最もよくゲームをした機器について、他の機器ではなくその機器を最もよく利用する理由を具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。