性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,695 | 4,769 | 10,464 |
% | 54% | 46% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 30 | 376 | 1,177 | 2,682 | 3,042 | 3,157 | 10,464 |
% | 0% | 4% | 11% | 26% | 29% | 30% | 100% |
〔(全員)あなたは市販の紅茶系飲料をどのくらいの頻度で飲みますか。※ペットボトル、缶、紙パック入りのものについてお答えください(透明の紅茶飲料は除く)。テイクアウトやティーバッグなどは含みません。〕
市販の紅茶系飲料飲用者は6割です。女性10~40代で各7割と高くなっています。
飲用頻度は、「月に1回未満」が3割弱でボリュームゾーンです。週1~2回以上飲用者は全体の1割強(飲用者の2割強)となっています。
〔(市販の紅茶系飲料を飲む方)市販の紅茶系飲料で、あなたが直近1年間に飲んだものをお聞かせください。※透明の紅茶飲料は除く(複数回答可)〕
市販の紅茶系飲料飲用者が直近1年間に飲んだ銘柄は「午後の紅茶」が75.5%で最も多く、「紅茶花伝」「リプトン」「TEAS’ TEA」が続きます。
「TEAS’ TEA」は女性、「リプトン」などは女性10~30代、「紅茶花伝」などは若年層での比率が高くなっています。
〔(市販の紅茶系飲料を飲む方)市販の紅茶系飲料のうち、あなたが直近1年間に最もよく飲んだものをお聞かせください。※透明の紅茶飲料は除く〕
〔(市販の紅茶系飲料を飲む方)市販の紅茶系飲料は、どのような容器のものを飲むことが多いですか。(複数回答可)〕
〔(市販の紅茶系飲料を飲む方)あなたが、市販の紅茶系飲料を飲むのはどのような時ですか。(複数回答可)〕
〔(市販の紅茶系飲料を飲む方)市販の紅茶系飲料では、どのようなタイプのものを飲むことが多いですか。(複数回答可)〕
〔(市販の紅茶系飲料を飲む方)あなたが、市販の紅茶系飲料を選ぶ際に、重視する点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは今後、市販の紅茶系飲料を飲みたいと思いますか。現在飲んでいる方は今後も飲みたいと思いますか。※ペットボトル、缶、紙パック入りのものについてお答えください(透明の紅茶飲料は除く)。テイクアウトやティーバッグなどは含みません。〕
〔(全員)市販の紅茶系飲料について、不満に感じることがあれば具体的にお聞かせください。飲んだことがない方はその理由をお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。