性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,666 | 4,863 | 10,529 |
% | 54% | 46% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 23 | 384 | 1,194 | 2,702 | 3,023 | 3,203 | 10,529 |
% | 0% | 4% | 11% | 26% | 29% | 30% | 100% |
〔(全員)あなたはどのくらいの頻度で100円ショップの店舗を利用していますか。(ネットショップは除く)〕
100円ショップ利用頻度は、「月に数回程度」「月に1回程度」がボリュームゾーンです。
月1回以上利用者は、全体の6割弱、男性5割強、女性約65%で、女性の方が頻度が高い傾向です。男性10・20代での利用頻度が低くなっています。
ローソンストア100主利用者では「週に1~2回程度」の比率が高く、他の層より利用頻度が高いことがうかがえます。
〔(100円ショップを利用する方)あなたが、直近1年間に利用した100円ショップをお聞かせください。(複数回答可)〕
直近1年間に利用した100円ショップは、「ダイソー」が100円ショップ利用者の88.8%、「セリア」が56.8%、「キャンドゥ」が45.2%です。
「セリア」「キャンドゥ」は、女性での比率が高くなっています。
「キャンドゥ」は北海道や関東など、「セリア」は中部などでの比率が高くなっています。
〔(100円ショップを利用する方)あなたが、直近1年間に最もよく利用した100円ショップをお聞かせください。〕
〔(直近1年間に100円ショップを利用した方)あなたは、100円ショップでどのような商品を購入することが多いですか。直近1年間に購入したものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に100円ショップを利用した方)あなたは、100円ショップで買い物の際、1回あたりどのくらい買うことが多いですか。直近1年間のことについてお聞かせください。〕
〔(直近1年間に100円ショップを利用した方)あなたは100円ショップを利用する際、どのような点を重視しますか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に100円ショップを利用した方)あなたが100円ショップで商品を買うのはどのようなときですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが100円ショップで購入したくないと思う商品はどれですか。(複数回答可)〕
〔(100円ショップを利用する方)あなたは、どのように100円ショップを利用することが多いですか。利用する目的・理由や買うものなど、より具体的にお聞かせください。〕