性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,746 | 4,427 | 10,173 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 13 | 241 | 770 | 1,892 | 3,026 | 2,671 | 1,560 | 10,173 |
% | 0% | 2% | 8% | 19% | 30% | 26% | 15% | 100% |
〔(全員)あなたはどのくらいの頻度で100円均一ショップの店舗を利用していますか。(ネットショップは除く)〕
100円ショップ利用頻度は、「月に数回程度」「月に1回程度」がボリュームゾーンです。
月1回以上利用者は、全体の6割弱です。男性約55%、女性7割弱で、女性の方が頻度が高い傾向です。男性は若年層で利用頻度が低い傾向で、男性10・20代では月1回以上利用者は4割弱となっています。
〔(Q1で1~7にお答えの、100円均一ショップを利用する方)あなたが、直近1年間に利用した100円均一ショップをお聞かせください。(複数回答可)〕
直近1年間に利用した100円ショップは、「ダイソー」が100円ショップ利用者の90.0%、「セリア」が61.6%、「キャンドゥ」が41.6%です。
「セリア」「キャンドゥ」は、女性での比率が高くなっています。
「キャンドゥ」は北海道や関東など、「セリア」は中部などでの比率が高くなっています。
〔(Q1で1~7にお答えの、100円均一ショップを利用する方)あなたが、直近1年間に最もよく利用した100円均一ショップをお聞かせください。〕
〔(Q3で1~9にお答えの、直近1年間に100円均一ショップを利用した方)あなたは、100円均一ショップでどのような商品を購入することが多いですか。直近1年間に購入したものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q3で1~9にお答えの、直近1年間に100円均一ショップを利用した方)あなたは100円均一ショップを利用する際、どのような点を重視しますか。(複数回答可)〕
〔(Q3で1~9にお答えの、直近1年間に100円均一ショップを利用した方)あなたが100円均一ショップへ行くのはどのようなときですか。(複数回答可)〕
〔(Q3で1~9にお答えの、直近1年間に100円均一ショップを利用した方)あなたは、100円均一ショップで買い物の際、1回あたりどのくらい買うことが多いですか。直近1年間のことについてお聞かせください。〕
〔(Q3で1~9にお答えの、直近1年間に100円均一ショップを利用した方)あなたが100円均一ショップを利用するときの状況として、最も近いものをお聞かせください。〕
〔(Q1で1~7にお答えの、100円均一ショップを利用する方)あなたは、どのように100円均一ショップを利用することが多いですか。利用する目的・理由や買うものなど、より具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。