※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,598 | 4,617 | 10,215 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 24 | 294 | 1,080 | 2,478 | 3,051 | 3,288 | 10,215 |
% | 0% | 3% | 11% | 24% | 30% | 32% | 100% |
〔(全員)あなたは、季節ごとのバーゲンセールなど、お得になるタイミングを意識して、買い物をする方ですか(オンラインショップを含む)。※数日~1ヶ月単位で大規模に開催される、季節のバーゲンセール(食品スーパーなどの、日々の特売は含みません)〕
バーゲンセールを意識して買い物をする人(「意識する」「やや意識する」の合計)は38.4%です。
男性は3割強、女性は5割弱で、女性の方が比率が高くなっています。男性50代以上で、他の層より低い傾向です。
〔(全員)次の項目のうち、あなたの普段の買い物スタイルにあてはまるものを全てお選びください。(複数回答可)〕
普段の買い物スタイルについては、「銘柄や品質、性能に納得のいくものしか買わない」「より安く購入できるのであれば苦労を惜しまない」が各3割強です。
「すぐには必要がないものでも、特売があると買ってしまう」「ポイントが貯まることを意識しながら買い物をしている」などは女性、「ネットのクチコミを参考にしている」などは女性若年層での比率が高くなっています。
バーゲンセールを意識して買い物をする層では、「より安く購入できるのであれば苦労を惜しまない」「ポイントが貯まることを意識しながら買い物をしている」などの比率が高い傾向です。
〔(全員)あなたは、今年11月末~来年1月にかけての、年末年始のバーゲンセールを利用しましたか・する予定ですか(オンラインショップも含む)。※数日~1ヶ月単位で大規模に開催される、季節のバーゲンセール(食品スーパーなどの、日々の特売などは含みません)(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、11月末~12月上旬頃に開催される「ブラックフライデー」や「サイバーマンデー」という名称のセールを利用したことがありますか・予定がありますか。ブラックフライデーは11月第4木曜日(アメリカの感謝祭)の翌日以降のセール。Amazonなどオンラインショップ中心に12月初旬に「サイバーマンデー」のセールをを行う店舗もある。(複数回答可)〕
〔(ブラックフライデーなどのセールを利用したことがある方)あなたが、ブラックフライデーやサイバーマンデーのセールで購入したことがある商品・サービスをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(ブラックフライデーなどのセールを利用したことがある方)あなたがブラックフライデーやサイバーマンデーのセールで利用したのは、どのような店舗ですか。実店舗の場合は1~11、通販・オンラインショップの場合は12~14を選んでください。(複数回答可)〕
〔(ブラックフライデーなどのセールを利用したことがある方)あなたが、ブラックフライデーやサイバーマンデーのセールを利用した店舗について、その店舗で商品・サービスを購入した理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、年末年始のバーゲンセールで商品・サービスを購入するときのことで、あなたご自身にあてはまると思うものをお聞かせください(オンラインショップも含む)。(複数回答可)〕
〔(年末年始のバーゲンセールを利用する方)あなたが、年末年始のバーゲンセールを利用するときに、こだわっていることや重視することなどがあれば、具体的にお聞かせください。オンラインショップも含みます。〕