0
0円

現在カート内に商品はございません。

カート

0

伊藤忠系シンクタンクから生まれた25年の実績を持つリサーチ会社「マイボイスコム」が日本最大級の
自主アンケートをデータベースとして提供しています

検索
テーマ別実施時期一覧
カテゴリー別一覧
実施時期別一覧
調査時期

※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。

[24812] 消費スタイルに関するアンケート調査(第4回)

会員登録(無料)をすると、3問目以降の調査結果もご覧いただけます。
■『収入や資産にあった範囲で堅実な生活がしたい』という人が全体の9割弱。「話題になっている商品でも自分の趣味にあわなければ買わない」「買い物をすることは楽しい」が各4~5割、「お金が貯まっていくことに幸せを感じる」「外でお金をかけて遊ぶよりも家でくつろぐほうが好き」「お金は使うものだ」「物欲はあまり無いほう」が各30%台。
■自分にとって手に入れる価値があると思うものは、提示選択肢の中では「持ち家」が4割弱、「車」「パソコン」が各2割、「海外旅行」「スマートフォン・携帯電話」などが1割l強。なくてもかまわないものの上位は「高級ブランドの服・バッグ」「宝飾品」が各5~6割、「ゲーム機」「コレクターズアイテム」「美容・エステ」などが各40%台。「スマートフォン・携帯電話」「パソコン」は各6~7%にとどまる。
■最近、最も満足や幸福感を感じた消費行動がある人は4割。「旅行、宿泊」が1割強、男性40代以上では「車、バイク」、女性30・40代では「洋服、服飾雑貨」が続く。
■最も満足や幸福感を感じた消費行動から得られた満足感の内容は「自分を心身ともにリフレッシュできる」が5割強、「自分の内面が豊かになる」「人とのコミュニケーションが楽しめる」「自分の楽しみに没頭できる」などが各20%台。
調査対象:
「MyVoice」のアンケートモニター
調査方法:
インターネット調査(ネットリサーチ)
調査時期:
2019年03月01日 ~03月05日
回答者数:
10,624名
設問数:
7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
調査機関:
マイボイスコム株式会社
性別 男性 女性 合計
度数 5,752 4,872 10,624
54% 46% 100%
年代 10代 20代 30代 40代 50代 60・70代 合計
度数 19 378 1,231 2,678 3,138 3,180 10,624
0% 4% 12% 25% 30% 30% 100%

1 生活に関する考え方

〔(全員)あなたの考えはA・Bどちらに近いですか。A:多少家計で無理をしても、高級なもの・質の高いものに囲まれた生活がしたいB:自分の収入や資産にあった範囲で、堅実な生活がしたい〕

「A:多少家計で無理をしても、高級なもの・質の高いものに囲まれた生活がしたい」「B:自分の収入や資産にあった範囲で、堅実な生活がしたい」のどちらに近いかをたずねたところ、Bに近い人(「Bに近い」「どちらかといえばBに近い」の合計)が9割弱を占めます。
世帯年収が高い層では、Aに近い人(「Aに近い」「どちらかといえばAに近い」の合計)の比率が高い傾向です。

2 消費スタイルに関する考え方

〔(全員)次にあげる考え方・行動の中で、あなたが自分にあてはまると思うものはどれですか。あてはまるものをすべてお選びください。(複数回答可)〕

「話題になっている商品でも、自分の趣味にあわなければ買わない」「買い物をすることは楽しい」は各4~5割、「お金が貯まっていくことに幸せを感じる」「外でお金をかけて遊ぶよりも、家でくつろぐほうが好き」「お金は使うものだ」「物欲はあまり無いほうだと思う」が各30%台です。上位3項目は、女性が男性を10ポイント以上上回ります。
「お金が貯まっていくことに幸せを感じる」は若年層、「お金は貯めるものだ」は女性若年層での比率が高い傾向です。また、「話題になっている商品でも、自分の趣味にあわなければ買わない」は女性や高年代層、「物欲はあまり無いほうだと思う」は60・70代での比率が高くなっています。
世帯年収が1000万円以上と高い層では「自分の好みに合うもの・欲しい物は、高くても買う方だ」「高くても質のよいものを買う方だ」などが、他の層より高くなっています。

3 自分にとって手に入れる価値があると思うもの

〔(全員)次にあげる中で、あなたが「自分にとって価値のあるものだ」(ローンを組んででも手に入れたい・利用したい)と思うお金の使い道はどれですか。(複数回答可)〕

4 無くてもかまわないと思うもの

〔(全員)次にあげる中で、「無くてもかまわない(必要ならば中古やレンタルでもよい)」と思うものはありますか。(複数回答可)〕

5 最近もっとも満足や幸福感を感じた消費行動のジャンル

〔(全員)最近一番満足した、うれしかった、幸せ感を得たお金の使い道は次のどのジャンルにあてまりますか。近いものを選んでください。ないとお答えの場合は「そのような商品・サービスはない」を選んでください〕

6 最も満足や幸福感を感じた消費行動にかけた金額

〔(満足した、うれしかった、幸せ感を得たお金の使い道がある方)最近一番満足した、うれしかった、幸せ感を得た商品・サービスなどにかけたお金はどのくらいですか。〕

7 最も満足や幸福感を感じた消費行動から得られた満足感の内容

〔(満足した、うれしかった、幸せ感を得たお金の使い道がある方)最近一番満足した、うれしかった、幸せ感を得た商品・サービスなどから得られた満足感はどのようなものですか。(複数回答可)〕

8 最近最も満足や幸福感を感じた消費行動(自由回答設問)

〔(全員)最近、あなたが一番満足した、うれしかった、幸せ感を得たお金の使い道は何ですか。具体的な使い道(商品・サービス名)や、それに使った理由、入手経路、エピソードなどを具体的にお聞かせください。特にない場合は「ない」とご記入ください。〕

商品のダウンロードはこちら

会員登録(無料)をすると、3問目以降の調査結果もご覧いただけます。
各種データをご購入いただけます。
無料会員もありますので。お気軽にご登録ください。

会員登録をすると、各種データをご購入いただけます。

クロス集計表(Excel)
¥8,800 税込

性別/年代/性別・年代/居住地域/世帯年収の5軸のクロス集計表(度数・%表)
※過去調査の集計表は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。
※クロス軸の年代区分は実施時期により異なります。

単純集計表(Excel)
¥2,200 税込

各設問の単純集計表:今回調査回答者の、「全体集計値」の集計表(度数・%)
※「クロス集計表」ではありませんのでご購入の際はご注意ください。
※過去調査の集計表は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください

自由記述(Excel)
¥22,000 税込

自由回答設問の記述一覧
※過去調査結果は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。

グラフレポート(PPT)
¥22,000 税込

単純集計・クロス集計(設問間クロス含む)のグラフ集(A4カラー 20~30頁)
※第242回(2018.9)以降はサイトから購入可能です。

ローデータ(csv)
¥49,500 税込

CSV形式の回答データ。(約30項目の登録属性つき)
※過去調査結果は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。

SpeedCROSSデータ
¥66,000 税込

弊社オリジナル集計ツール(SpeedCROSS)対応データ
※約30項目の登録属性つき。クロス集計やデータ加工等の集計が簡単にできます。
※過去調査結果は含まれませんので、各調査回のページからご購入ください。

おすすめ商品

お気軽にお問い合わせください

検索