性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,580 | 4,622 | 10,202 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 27 | 336 | 1,093 | 2,502 | 2,989 | 3,255 | 10,202 |
% | 0% | 3% | 11% | 25% | 29% | 32% | 100% |
〔(全員)あなたは化粧品(メイク・スキンケア含む)に、1ヶ月あたりいくらくらい使っていますか。〕
1ヶ月あたりの化粧品購入金額は「千円未満」「千円~3千円未満」がボリュームゾーンです。
化粧品購入者は、男性4割弱、女性は90%台です。
〔(全員)次にあげる企業について、化粧品メーカーとして知っている・聞いたことがあるものをお聞かせください。(複数回答可)〕
化粧品メーカーとして知っている会社については、上位4社の認知率は70%以上です。
女性の方が比率が高い傾向で、「アルビオン」「エスティ ローダー」「オルビス」「ちふれ化粧品」「ハーバー研究所」などは、特に男女差が大きくなっています。
〔(全員)次のうち、化粧品関連企業として「信頼性・安心感がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、化粧品関連企業として「企画力・開発力がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、化粧品関連企業として「品質・技術が優れている」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、化粧品関連企業として「独自性がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、化粧品関連企業として「革新的・先進的である」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、化粧品関連企業として「親近感がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、化粧品メーカーに期待することがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。