性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,501 | 4,563 | 10,064 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 22 | 303 | 937 | 2,244 | 3,065 | 3,493 | 10,064 |
% | 0% | 3% | 9% | 22% | 30% | 35% | 100% |
〔(全員)あなたは、今年、何件くらいのお中元を贈りましたか。〕
今年お中元を贈った人は全体の4割弱で、過去調査と比べ減少傾向です。高年代層ほど高い傾向で、30・40代で各2割前後、60・70代では5割強となっています。また、東北や九州などで、他の地域よりやや比率が高くなっています。
2~3件贈った人は全体の2割弱です。お中元を贈った人の中では、約半数となっています。
〔(今年お中元を贈った方)あなたは、今年のお中元では何を贈りましたか。複数ある場合はすべて選んでください。(複数回答可)〕
今年お中元を贈った人のうち、「お菓子類・デザート・アイスなど」「ビール類(ビール、発泡酒など)」を贈った人は各3割前後です。
北海道、中国などでは「果物」の比率が高く、1位となっています。
〔(今年お中元を贈った方)あなたは、今年のお中元は誰に贈りましたか。(複数回答可)〕
〔(今年お中元を贈った方)あなたが今年贈ったお中元は、どこで購入しましたか。(複数回答可)〕
〔(今年お中元を贈った方)あなたが今年贈ったお中元は、贈った相手ひとりに対しいくらぐらいでしたか。複数贈った方は平均的な金額をお答えください。〕
〔(今年お中元を贈った方)あなたは、今年、お中元に贈った品を選ぶ際に、どのようなものを参考にしましたか。(複数回答可)〕
〔(今年お中元を贈った方)あなたがお中元を贈る理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたのご家庭では、今年何件くらいのお中元をもらいましたか。〕
〔(今年お中元を贈った方)あなたが、今年贈ったお中元の商品を選ぶ際の重視点やこだわりなどがあれば、具体的にお聞かせください。複数ある場合は、印象に残っているものについてお聞かせください。〕