性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,640 | 4,422 | 10,062 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 17 | 264 | 908 | 2,123 | 3,070 | 3,680 | 10,062 |
% | 0% | 3% | 9% | 21% | 31% | 37% | 100% |
〔(全員)あなたは、通常の価格よりやや高めの、プレミアム食品・飲料に関心がありますか。〕
プレミアム食品・飲料に関心がある層(「関心がある」「やや関心がある」の合計)は3割強、関心がない層(「関心はない」「あまり関心はない」の合計)は4割強です。
関心がある層の比率は、女性の方が高くなっています。男性50~70代では、関心がない層がやや高くなっています。
〔(全員)あなたは、どのようなジャンルのプレミアム食品・飲料(高価格帯の食品・飲料)を購入しますか。直近1年間に購入したものをお聞かせください。(複数回答可)〕
直近1年間にプレミアム食品・飲料を購入した人は5割強です。60・70代での比率がやや高くなっています。
購入した商品は、「ビール」が20.6%、「パン類」「お菓子・デザート」「コーヒー、コーヒー飲料」などが各2割弱です。2014年調査と比べ「パン類」が増加しています。
「ビール」は男性高年代層、「パン類」は女性高年代層での比率が高い傾向です。「お菓子・デザート」は女性での比率が高くなっています。
〔(直近1年間にプレミアム食品・飲料を購入する方)あなたが直近1年間に購入したプレミアム食品・飲料(高価格帯の食品・飲料)について、購入した理由があればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間にプレミアム食品・飲料を購入する方)あなたが購入するプレミアム食品・飲料(高価格帯の食品・飲料)について、普段から継続して購入しているもの、よく購入するものがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間にプレミアム食品・飲料を購入する方)あなたは直近1年間に、プレミアム食品・飲料(高価格帯の食品・飲料)をどこで買いましたか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたがプレミアム食品・飲料(高価格帯の食品・飲料)を購入する頻度は、1年前と比べて変化がありましたか。2020年の新型ウイルス流行前と比べた変化をお聞かせください。〕
〔(全員)次のような特徴がある食品・飲料について、通常より少し価格が高くても、買ってもよいと思うものがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)通常価格より少し高いプレミアム食品・飲料について、あなたがお気に入りのものがあれば、商品のジャンル・名称や、気に入っている点、購入場面等について具体的にお聞かせください。プレミアム食品・飲料を購入しない方は、その理由があればお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。