性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,586 | 4,522 | 10,108 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 18 | 289 | 905 | 2,162 | 3,019 | 2,383 | 1,332 | 10,108 |
% | 0% | 3% | 9% | 21% | 30% | 24% | 13% | 100% |
〔(全員)あなたは、イヤホンやヘッドホン、ヘッドセットを利用していますか。利用しているタイプをお聞かせください。(複数回答可)〕
イヤホン・ヘッドホン・ヘッドセットのいずれかを利用している人は、全体の6割弱です。男性や若年層での比率が高く、男性10・20代では9割弱、女性10・20代では8割弱です。
有線では「イヤホン・有線(本体とコードでつなぐタイプ)」が42.7%、「ヘッドホン・有線(本体とコードでつなぐタイプ)」が12.6%です。
ワイヤレスでは「完全ワイヤレスイヤホン(コードなし・左右が独立している)」が12.7%、「左右一体型ワイヤレスイヤホン(コードなし・左右がケーブルでつながっている)」は7.6%です。ワイヤレスのイヤホン・ヘッドホン・ヘッドセットいずれか利用者は2割強となっています。
10・20代では「イヤホン・有線(本体とコードでつなぐタイプ)」が6割弱、「完全ワイヤレスイヤホン(コードなし・左右が独立してい」が3割強となっています。
〔(全員)あなたが最もよく利用しているイヤホンやヘッドホン、ヘッドセットをお聞かせください。〕
最もよく利用しているタイプは、「イヤホン・有線(本体とコードでつなぐタイプ)」が33.2%です。
ワイヤレスタイプ主利用者は、全体の16.1%です。2018年調査より増加しています。「完全ワイヤレスイヤホン(コードなし・左右が独立している)」が8.8%で、10・20代では2割強と、比率が高くなっています。「左右一体型ワイヤレスイヤホン(コードなし・左右がケーブルでつながっている)」は4.4%です。
〔(ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンなどを主に利用する方)あなたが主に利用しているワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスヘッドセットはどのメーカー・ブランドのものですか。〕
〔(ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンなどを利用する方)あなたは、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスヘッドセットで、どの機器の音を聞きますか。ワイヤレスで接続する機器をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(ワイヤレスイヤホンやヘッドホンを利用する方)あなたは、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスヘッドセットで、どのような音を聞きますか。(複数回答可)〕
〔(ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンなどを利用する方)あなたが、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスヘッドセットを利用する理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは今後、ワイヤレスのイヤホンやヘッドホン・ヘッドセット(コードなしのもの)を利用したいと思いますか。最も利用したいと思うタイプを選んでください。〕
〔(ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンなどを利用したい方)ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスヘッドセットで最も利用したいタイプについて、選ぶ際の重視点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)ワイヤレスのイヤホンやヘッドホン・ヘッドセットを利用している方は、不満点を具体的にお聞かせください。利用していない方は、その理由をお聞かせください。〕