性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,482 | 4,158 | 9,640 |
% | 57% | 43% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 10 | 166 | 702 | 1,774 | 2,840 | 2,570 | 1,578 | 9,640 |
% | 0% | 2% | 7% | 18% | 29% | 27% | 16% | 100% |
〔(全員)あなたは、イヤホンやヘッドホン、ヘッドセットを利用していますか。利用しているタイプをお聞かせください。(複数回答可)〕
イヤホン・ヘッドホン・ヘッドセットのいずれかを利用している人は、全体の6割弱です。男性や若年層での比率が高く、10・20代では8割強です。高年代層での比率が低く、年代差が大きくなっています。
タイプの中では「イヤホン・有線(本体とコードでつなぐタイプ)」が38.5%で、最も多くなっています。
ワイヤレスのイヤホン・ヘッドホン・ヘッドセットいずれか利用者は3割弱です。
「完全ワイヤレスイヤホン(コードなし・左右が独立している)」は19.2%で、2021年調査より増加しています。10・20代では50%で、イヤホン・有線タイプ所有者よりも多くなっています。
「左右一体型ワイヤレスイヤホン(コードなし・左右がケーブルでつながっている)」は7.1%です。
〔(全員)あなたが最もよく利用しているイヤホンやヘッドホン、ヘッドセットをお聞かせください。〕
最もよく利用しているタイプは、「イヤホン・有線(本体とコードでつなぐタイプ)」が28.4%です。
ワイヤレスタイプ主利用者は全体の2割強で、過去調査と比べて増加傾向です。
「完全ワイヤレスイヤホン(コードなし・左右が独立している)」は13.6%です。女性10・20代で4割強、男性10~30代で各20%台で、若年層での比率が高くなっています。
〔(Q1で4~7にお答えの、ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンなどを利用する方)Q1でお答えの、あなたが利用しているワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスヘッドセットはどのメーカー・ブランドのものですか。複数利用している方は、最もよく利用するものをお聞かせください。〕
〔(Q1で4~7にお答えの、ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンなどを利用する方)あなたは、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスヘッドセットで、どの機器の音を聞きますか。ワイヤレスで接続する機器をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q1で4~7にお答えの、ワイヤレスイヤホンやヘッドホンを利用する方)あなたは、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスヘッドセットで、どのような音を聞きますか。(複数回答可)〕
〔(Q1で4~7にお答えの、ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンなどを利用する方)あなたが、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスヘッドセットを利用する理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは今後、ワイヤレスのイヤホンやヘッドホン・ヘッドセット(コードなしのもの)を利用したいと思いますか。〕
〔(Q7で1~2にお答えの、ワイヤレスのイヤホンやヘッドホンなどを利用したい方)あなたが今後、ワイヤレスイヤホン、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレスヘッドセットを選ぶ場合の重視点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)Q7で、ワイヤレスのイヤホンやヘッドホン・ヘッドセットを利用したいと思う・利用したいと思わない・どちらともいえないとお答えの理由について具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。