性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,640 | 4,449 | 10,089 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 9 | 201 | 827 | 1,876 | 3,085 | 2,586 | 1,505 | 10,089 |
% | 0% | 2% | 8% | 19% | 31% | 26% | 15% | 100% |
〔(全員)あなたは「つけもの」は好きですか。〕
つけものが好きな人(「好き」「どちらかといえば好き」の合計)は全体の7割強で、高年代層で高い傾向がみられます。男性10~30代では他の層より比率が低くなっています。70代では「好き」が5割強と半数を超え、つけものが好きな人が多いことがうかがえます。
男性30~40代では「どちらともいえない」の比率がやや高くなっています。
〔(全員)あなたは普段どれくらいの頻度でつけものを食べますか。自宅以外もあわせた頻度をお聞かせください。〕
つけものを食べる頻度は「週に2~3日程度」がボリュームゾーンです。
週1日以上食べる人は全体の6割弱で、過去調査より減少傾向です。高年代層での比率が高く、10~30代では各3割強、60~70代では各7~8割と年代差が大きくなっています。70代では週4~5日以上食べる人が5割弱です。
〔(Q2で1~7にお答えの、つけものを食べる方)あなたが好きなつけもの・漬け方をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q2で1~7にお答えの、つけものを食べる方)あなたは、つけものをどのようなときに食べますか。(複数回答可)〕
〔(Q2で1~7にお答えの、つけものを食べる方)あなたのご家庭で食べるつけものは、どのように用意したものですか。(複数回答可)〕
〔(Q5で1にお答えの、市販のつけものを食べる方)あなたは、市販のつけものを選ぶ際にどのような点を重視しますか。(複数回答可)〕
〔(全員)つけものについて、次のうちあなたが魅力的だと思う点があればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(Q5で1にお答えの、市販のつけものを食べる方)あなたが、市販のつけもので気に入っているものや、選ぶ時のこだわりなどがあれば、具体的にお聞かせください。〕