性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,378 | 4,152 | 9,530 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 10 | 167 | 703 | 1,700 | 2,812 | 2,578 | 1,560 | 9,530 |
% | 0% | 2% | 7% | 18% | 30% | 27% | 16% | 100% |
〔(全員)現在、あなたがお住まいの住宅の間取りを以下の中から1つだけお選びください。※L=リビング、D=ダイニング、K=キッチン〕
住まいの間取りは「3K、3DK、3LDK」「4K、4DK、4LDK」が各3割弱です。
〔(全員)あなたの家にある、備え付けの収納について、あてはまるものをすべてお答えください。(複数回答可)〕
家にある備え付けの収納は「押入れ」「キッチンの収納(食器棚以外)」「洗面台の収納」が各70%台、「玄関の収納(靴などをいれるもの)」が7割弱です。過去調査と比べ「押入れ」「押入れの上の収納」などが減少傾向です。
持ち家(一戸建)居住者では「床下の収納」「階段の下の収納」など、持ち家(集合住宅)居住者では「クローゼット(ウォークインクローゼット以外)」「トイレの収納」「洗面台の収納」などが、他の層より比率が高くなっています。
〔(Q2で1~20にお答えの、備え付けの収納がある方)あなたは、ご自宅に備え付けられている収納についてどのようにお感じですか。〕
〔(全員)あなたのご自宅の収納について、不満に思っているのはどのような事ですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、収納について困っている物や不満に思う物があればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたのご自宅で、収納がうまくできない、整理できていないため改善したいと思う収納場所があればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)ご自宅での収納の仕方や工夫に関して、あなたご自身の関心度をお聞かせください。〕
〔(全員)あなたが、収納に関して工夫していること・こだわりなどがあれば、より具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。