性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,449 | 4,108 | 9,557 |
% | 57% | 43% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 24 | 147 | 676 | 1,697 | 2,769 | 2,638 | 1,606 | 9,557 |
% | 0% | 2% | 7% | 18% | 29% | 28% | 17% | 100% |
〔(全員)あなたは、飛行機をどれくらいの頻度で利用していますか。往復の場合は2回としてください。仕事での利用も含みます。〕
飛行機利用経験者は8割強です。
年1回以上利用者は2割強です。北海道では約35%で、他の地域より比率がやや高くなっています。東北、北陸、中部などでやや低くなっています。
〔(Q1で1~6にお答えの、飛行機を利用したことがある方)あなたが航空会社を選ぶ際、どのような点を重視しますか。(複数回答可)〕
飛行機利用経験者の、航空会社選定時の重視点は「信頼できる」「安全性が高い」が各5割前後、「価格が手頃・リーズナブル」が4割強、「目的地への直行便がある」「運行スケジュールが利用しやすい」が各30%台です。
「価格が手頃・リーズナブル」は男性10~40代では1位となっています。また、北海道、九州などでの比率が高くなっています。
「目的地への直行便がある」は高年代層、「安全性が高い」は女性高年代層での比率が高い傾向です。
最頻利用航空会社別にみると、LCC主利用者では、「価格が手頃・リーズナブル」が最も多くなっています。ピーチ・アビエーション主利用者では「目的地への直行便がある」の比率が高くなっています。
〔(Q1で1~6にお答えの、飛行機を利用したことがある方)あなたは、直近3年間に飛行機を何回利用しましたか。往復は2回、乗り継ぎで複数利用した場合はそれぞれを1回とカウントしてください。〕
〔(Q3で1~5にお答えの、直近3年間に飛行機を利用したことがある方)あなたが、直近3年間に利用したことがある航空会社を全てお選びください。仕事での利用も含みます。(複数回答可)〕
〔(Q3で1~5にお答えの、直近3年間に飛行機を利用したことがある方)あなたが直近3年間で最もよく利用した航空会社を1つお選びください。仕事での利用も含みます。〕
〔(Q1で1~6にお答えの、飛行機を利用したことがある方)あなたは、LCC/ローコストキャリア(格安で航空券を提供する航空会社)を利用したことがありますか。※LCC:サービス簡素化、運航の効率化などのコスト削減により格安運賃の航空会社(機内食・ドリンクなど機内サービスが有料、手荷物重量制限、座席間が狭いなど)〕
〔(全員)あなたは今後飛行機に乗るとしたら、LCC(ローコストキャリア)を利用したいと思いますか。※LCC:サービス簡素化、運航の効率化などのコスト削減により格安運賃の航空会社(機内食・ドリンクなど機内サービスが有料、手荷物重量制限、座席間が狭いなど)〕
〔(Q1で1~6にお答えの、飛行機を利用したことがある方)あなたが航空会社や飛行機を利用したりする際に、不満に感じる点があれば具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。