- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[5107] ETC(ノンストップ自動料金支払システム)の利用に関するアンケート調査(第1回)
■「ETC」の認知率は94%
■利用者は2%、利用意向は33%
■ETCを使わない最大の理由は「付けるのにお金がかかるから」
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 2002年10月01日
~10月05日
- 回答者数:
- 8,536名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
「ETC」の認知
〔あなたは、「ETC」についてご存知でしたか?〕
「知っていた」が94%で、ほとんどの人がETCを認知しています。
2
高速道路の利用頻度(プライベート)
〔どれくらいの頻度でプライベートで高速道路を利用していますか?〕
プライベートで高速道路を利用するのが「年に数回」が34%を占めています。「ほとんど利用しない」も3割を占めます。
3
ETCの利用
〔ETCを利用していますか?〕
4
ETCを利用していない理由
〔利用していない理由は何ですか?[複数回答]〕
5
ETCの利用意向
〔あなたは今後、ETCを利用したいと思いますか?〕
6
回答者のコメントから
〔ETCの普及方法〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。