- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[6708] プライベートバンキングサービスに関するアンケート調査(第1回)
■プライベートバンキングサービスの「サービス内容もある程度知っている」は8%
■プライベートバンキングサービスの広告認知は16%で、6割は「自分には関係ない・わからない」
■プライベートバンキングサービスに注力していると思う銀行は「シティバンク」「東京三菱銀行」
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 2004年02月01日
~02月05日
- 回答者数:
- 14,022名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
利用している金融機関
〔あなたがご利用になっている金融機関が以下にあれば選んでください [複数回答]〕
「三井住友銀行」(28%)、「UFJ銀行」(25%)、「みずほ銀行」(25%)が上位3位にあげられています。
2
プライベートバンキングサービスの認知
〔富裕層を顧客に、資産の管理・運用などを総合的に請け負う「プライベートバンキングサービス」をご存知ですか?〕
「サービス内容もある程度知っている」(8%)、「聞いたことがあるが、内容は良く知らない」(30%)で、「知らない」(62%)が多くなっています。女性より男性の認知が高くなっています。
3
特定層対象の金融サービスの広告認知
〔「金融資産1億円以上お持ちの方へ」というような、特定層を対象とした金融サービスの広告を見たことがありますか?[複数回答]〕
4
特定層対象の金融サービスのPRに対する意識
〔Q4:「金融資産1億円以上お持ちの方へ」というように、特定層を対象にしたサービスをPRすることについて、どのようにお感じになりますか?〕
5
プライベートバンキングサービスに注力していると思う銀行
〔あなたがプライベートバンキングサービスに力を入れていると思う銀行は次のうちどちらですか?〕
6
回答者のコメントから
〔Q5の選択理由〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。