- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[7207] お風呂に関するアンケート調査(第1回)
■毎日湯船につかる人は約5割
■お風呂で「歯磨き」、「浴室の掃除」が約2割
■「入浴剤・バスソルト・バスバブル」の利用が5割超
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 2004年07月01日
~07月05日
- 回答者数:
- 16,926名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
お風呂の湯船につかる頻度
〔風呂で湯船に浸かる頻度は、平均してどのくらいですか?〕
湯船につかるのは「毎日」(48%)で約半数を占めています。
2
一回の入浴時間
〔一回の入浴にかける時間はどれくらいですか?〕
「10分~20分未満」(33%)、「20~30分未満」(34%)、「30~40分未満」(17%)が多くなっています。男性は「20分未満」が半数を占めていますが、女性は「20分以上」が多くなっています。
3
お風呂の過ごし方
〔お風呂で体や頭を洗うこと以外にすることはありますか?[複数回答]〕
4
お風呂で利用しているもの
〔お風呂で利用しているものはありますか?[複数回答]〕
5
今後お風呂で利用したいもの
〔今後、お風呂で利用してみたいものはありますか?[複数回答]〕
6
回答者のコメントから
〔理想のバスルーム〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。