性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,670 | 4,946 | 10,616 |
% | 53% | 47% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 36 | 476 | 1,361 | 2,821 | 2,969 | 2,953 | 10,616 |
% | 0% | 4% | 13% | 27% | 28% | 28% | 100% |
〔(全員)あなたはご自宅で入浴するとき、浴槽につかりますか。〕
自宅で「夏場はシャワーで済ませる。冬場は浴槽につかる」は22.3%です。
季節に関係なく浴槽につかる人(「季節に関係なく、いつも浴槽につかる」「季節に関係なく、浴槽につかる場合が多い」の合計)は6割弱です。「季節に関係なく、いつも浴槽につかる」は60・70代で5割と高くなっていますが、女性10・20代では3割弱です。
季節に関係なくシャワーで済ませる人(「季節に関係なく、いつもシャワーで済ませる」「季節に関係なく、シャワーで済ませる場合が多い」の合計)は2割弱です。過去調査と比べやや増加傾向です。若年層での比率が高く、10・20代では3割強ですが、60・70代では1割強と、年代差が大きくなっています。
東北、中部では「季節に関係なく、いつも浴槽につかる」、九州では、シャワーで済ませる人の比率が、他の地域よりやや高くなっています。
〔(全員)あなたが1回の入浴(お風呂で過ごす時間)にかける時間はどれくらいですか。〕
1回の入浴にかける時間は、「10分~20分未満」「20分~30分未満」が各3~4割でボリュームゾーンです。
20分未満の人が、全体の約5割です。男性6割弱、女性4割強で、男性の方が時間が短い傾向です。
シャワーで済ませる人は、「10分未満」が2割、「10分~20分未満」が5割で、20分未満が7割を占めます。浴槽につかる人は20分以上かける人が、5強~6割です。
〔(全員)あなたはふだん、いつ入浴することが多いですか。2回以上入る方はすべて選んでください(シャワーだけの場合も含む)。(複数回答可)〕
〔(全員)以下の中で、あなたがお風呂に入っているときに、体や頭を洗うこと以外にすることがあれば教えてください。(複数回答可)〕
〔(全員)以下の中で、あなたがご自宅のお風呂で、利用しているものはありますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたはお風呂に入るにあたり、どんなことを期待しますか。(複数回答可)〕
〔(全員)以下の中で、ご自宅の浴室にある設備や機能があれば教えてください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、お風呂に入る時のこだわりや、心がけていることがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。