性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,916 | 8,118 | 15,034 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 523 | 3,309 | 5,936 | 3,590 | 1,676 | 15,034 |
% | 4% | 22% | 40% | 24% | 11% | 100% |
〔普段の生活の中で「格差」を感じますか?[複数回答]〕
「所得・収入の格差」が81.9%と最も高く、次いで「世代間の格差」「地域の格差」が5割を超えています。「とくに格差は感じない」と答えた人は7.4%にとどまり、90%以上の人が何らかの格差を感じていると回答しています。
〔Q1でお答えの「格差」のうち、最も強く、または頻繁に感じる「格差」をひとつお選びください〕
「所得・収入の格差」が55.1%と過半数を占め、その他を大きく引き離しています。
〔(格差を感じる方)Q2でお答えの「格差」をいつごろからお感じですか?〕
〔(格差を感じる方)Q2でお答えの「格差」を誰のこととしてお感じですか?[複数回答]〕
〔(格差を感じる方)Q2でお答えの「格差」に対して、どう思われますか?〕
〔(格差を感じる方)Q1でお答えの「格差」のうち、個人の力で「格差」を小さくすることができると思うものはどれですか?[複数回答]〕
〔今後「格差」が大きくなると思うものはどれですか?[複数回答]〕
〔格差を小さくするために取り組んでいること、格差は小さくできない思う理由〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。