性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,440 | 6,850 | 13,290 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 128 | 1,419 | 3,858 | 4,273 | 3,612 | 13,290 |
% | 1% | 11% | 29% | 32% | 27% | 100% |
〔あなたのご家族で、高齢や障害などにより、日常生活を送る上で介護が必要な方がいらっしゃいますか、またはいた経験はありますか。介護を必要とする方と、あなたとのご関係をお聞かせください(別居も含む)(複数回答可)〕
介護が必要な方がいた経験がある人は30.9%です。「自分の親」(13.1%)、「祖父母」(11.6%)などが多くみられます。
〔あなたご自身は、これまでにご家族や身のまわりの方の介護をした経験がありますか。経験がある方は、直近で介護していた時期をお聞かせください※介護を主に担当した経験についてお聞かせください(手伝い経験は含みません)。〕
介護経験がある人は18.1%です。「現在している」が5.8%、過去にしたことがある人が12.3%となっています。
女性50代以上で介護経験がある人は4割近くを占めます。
〔(介護経験がある方)あなたが介護をしている・した方について、あなたとの関係をお聞かせください(複数回答可)〕
〔(介護経験がある方)介護をしている(した)方は、同居していますか(していましたか)。複数いる方はあてはまるものをすべてお答えください(複数回答可)〕
〔(介護経験がある方)あなたが介護をしている・していた期間はどのくらいですか。トータルの期間をお聞かせください〕
〔(介護経験がある方)あなたが介護をするにあたって、行ったことはありますか(複数回答可)〕
〔(全員)ご家族に介護が必要になった場合に困ると思われること、または不安を感じていることはありますか。現在介護している方は、困っていること・不安に感じていることについてお聞かせください(複数回答可)〕
〔ご自分が介護をする立場にあるとした場合、在宅介護支援や施設サービスで、利用したいものをお聞かせください(複数回答可)〕
〔ご自分が介護をする、またはされる立場にあるとした場合に、あったらよいと思うサービスや設備、制度などについて、具体的にお聞かせください 〕