性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,893 | 6,237 | 12,130 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 174 | 1,320 | 3,271 | 3,861 | 3,504 | 12,130 |
% | 1% | 11% | 27% | 32% | 29% | 100% |
〔あなたは、夏にアイスクリーム類(氷菓含む)を食べるとき、どのくらいの頻度で食べますか。自宅や自宅以外で食べる場合をあわせてお聞かせください※ここでの「アイスクリーム類」は、アイスクリーム/アイスミルク/ラクトアイスと、氷菓(アイスキャンディーやシャーベット)も含めてお答えください〕
夏にアイスクリーム類を食べる頻度は「週2~3回」が26.7%みられます。週1回以上をあわせると65.5%を占めます。
女性や10・20代で頻度が高い傾向です。
〔(アイスクリーム類を食べる方)あなたは、アイスクリーム類(氷菓含む)をどのようなときに食べますか(複数回答可)〕
アイスクリーム類を「主に暑い季節に食べる」は37.7%、「季節を問わず、一年を通して食べる」は33.3%です。北海道では「季節を問わず、一年を通して食べる」が他の地域より多くなっています。
食べるシーンは「間食・おやつ」(50.6%)の他、「暑いとき」(34.3%)、「お風呂あがり」(28.4%)、「甘いものが欲しいとき」(25.7%)、「くつろいでいるとき」(25.2%)などが上位です。
「間食・おやつ」「暑いとき」「甘いものが欲しいとき」は、女性が男性を10ポイント以上上回ります。
また、季節を問わず一年を通して食べる人では「甘いものが欲しいとき」「くつろいでいるとき」などが多くみられます。(詳細はグラフレポートを参照)
〔(アイスクリーム類を食べる方)あなたがアイスクリーム類(氷菓含む)を購入する場所をお聞かせください(複数回答可)〕
〔(アイスクリーム類を食べる方)あなたが市販のアイスクリーム類(氷菓含む)を食べる際に重視するポイントを、以下の中からいくつでもお選びください※スーパーやコンビニなどを中心に販売されているものについてお答えください(複数回答可)〕
〔(アイスクリーム類を食べる方)あなたが好きなアイスクリーム類(氷菓含む)の味を教えてください(複数回答可)〕
〔(市販のアイスクリーム類を食べる方)あなたがここ1年以内によく食べた市販のアイスクリーム類(氷菓含む)の銘柄をお聞かせください※スーパーやコンビニなどを中心に販売されているものについてお答えください(複数回答可)〕
〔(1年以内にアイスクリーム類を食べた方)あなたが、昨年の冬(2010年11月~2011年2月頃)によく食べた市販のアイスクリーム類(氷菓含む)の銘柄をお聞かせください※スーパーやコンビニなどを中心に販売されているものについてお答えください(複数回答可)〕
〔(「季節を問わず、一年を通して食べる」とお答えの方)寒い季節に食べる場合、どのようなシーンで、どんなアイスクリーム類(タイプや銘柄)を食べますか。夏に食べる場合と比較して、具体的にお聞かせください〕