性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 4,964 | 5,279 | 10,243 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 134 | 945 | 2,621 | 3,335 | 3,208 | 10,243 |
% | 1% | 9% | 26% | 33% | 31% | 100% |
〔次のような機能性タブレット菓子(錠剤のような粒状のお菓子)で、あなたが直近1年間に食べたものをお選びください(複数回答可)〕
機能性タブレット菓子を食べたことがある人は58.2%で、若年層で多い傾向がみられます。直近1年間に食べた人は38.6%です。
食べた銘柄は「フリスク スペアミント」「フリスク ペパーミント」「ミンティア アクアスパーク」などが各1割前後で上位にあがっています。フリスク、ミンティアなどの銘柄を食べる人が多くみられます。
〔あなたが直近1年間に最もよく食べた機能性タブレット菓子を1つお選びください〕
直近1年間に最もよく食べた機能性タブレット菓子の銘柄は「フリスク スペアミント」「フリスク ペパーミント」「ミンティア アクアスパーク」などが上位です。
〔(タブレット菓子を食べる方)あなたはどういったときにタブレット菓子を食べますか(複数回答可)〕
〔(タブレット菓子を食べる方)あなたは、タブレット菓子をどのくらいの頻度で食べますか〕
〔(全員)あなたは、タブレット菓子をどのくらいの頻度で購入しますか〕
〔(タブレット菓子を買う方)あなたがタブレット菓子を選ぶ際に重視する点をお選びください(複数回答可)〕
〔(タブレット菓子を買う方)あなたは、機能性タブレット菓子を購入する場合、どのような買い方をする事が多いですか。最も近いものをお選びください〕
〔(タブレット菓子を食べない方)あなたが機能性タブレット菓子を食べない理由は何ですか(複数回答可)〕
〔(タブレット菓子を食べる方)あなたが、ガムやキャンディ、グミなどではなく、タブレット菓子を選んで食べるのはなぜですか。具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。