性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,515 | 6,362 | 11,877 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 141 | 1,171 | 3,344 | 3,928 | 3,293 | 11,877 |
% | 1% | 10% | 28% | 33% | 28% | 100% |
〔あなたは、ガムをどのくらいの頻度で食べますか〕
ガムを食べる人は72.5%です。週1回以上食べる人は34.3%となっています。
男性や若年層ほど、食べる頻度が多い傾向です。
主に食べる銘柄別にみると、リカルデント、ACUO、クロレッツ、キシリトール、Strideなどでは「ほとんど毎日」が2~3割で、他の層より高くなっています。
〔(ガムを食べる方)あなたがガムを食べるのはどのような場面ですか(複数回答可)〕
ガムを食べる場面は「車を運転するとき」「口臭が気になるとき」「口の中をさっぱりさせたいとき」「口寂しいとき」などが多くなっています。
男性は、10・20代では「口寂しいとき」、30代以上では「車を運転するとき」が最も多くなっています。女性は、10代は「間食・おやつ」、20代は「口寂しいとき」、30代以上は「口の中をさっぱりさせたいとき」が最も多くなっています。
〔(ガムを食べる方)あなたがガムを購入するとき、どのような点を重視して選びますか(複数回答可)〕
〔(ガムを食べる方)あなたが1年以内に食べたガムをお聞かせください(複数回答可)〕
〔(ガムを食べる方)あなたが1年以内に食べたガムのうち、最もよく食べたものを1つお聞かせください〕
〔(ガムを食べる方)あなたはどのようなタイプのガムを購入することが多いですか。最も多いものをお聞かせください〕
〔(ガムを買う方)あなたがガムを購入するとき、どのような買い方をすることが多いですか〕
〔(ガムを買う方)あなたがガムを選ぶにあたり、参考にする情報源は何ですか(複数回答可)〕
〔(ガムを食べる方)あなたはガムについて不満に感じることはありますか。具体的にお聞かせください〕