性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,410 | 6,468 | 11,878 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 189 | 1,378 | 3,827 | 3,730 | 2,754 | 11,878 |
% | 2% | 12% | 32% | 31% | 23% | 100% |
〔ガムについて、あなたがご存知のものをお聞かせください(複数回答可) 〕
認知率の上位5位は「明治製菓 キシリッシュ」「ロッテ キシリトール」「キャドバリージャパン クロレッツ」「ロッテ クールミントガム」「ロッテ グリーンガム」で、各7~8割にのぼります。
特に女性や若年層で認知が高い傾向があり、「ロッテ Fit’s」「ロッテ ACUO」「グリコ Watering KissMint」は、女性30代以下で認知が高い傾向です。(詳細はグラフレポートを参照)
〔あなたは、ガムをどのくらいの頻度で食べますか 〕
ガムを食べる人は74.5%と約4分の3です。「月に1回未満」が23.6%を占めますが、「ほとんど毎日」(11.6%)も1割みられます。週1回以上食べる人は36.1%です。
若年層ほどガムを食べる人が多い傾向です。会社員では、週4~5日以上食べる人が2割超で他の層よりも多くなっています。
〔(ガムを食べる方)あなたが1年以内に食べたガムをお聞かせください(複数回答可) 〕
〔(ガムを食べる方)あなたが1年以内に食べたガムのうち、最もよく食べるものを1つお聞かせください 〕
〔(ガムを食べる方)あなたがガムを食べるのはどのような場面ですか(複数回答可) 〕
〔(ガムを食べる方)あなたがガムを購入するとき、どのような点を重視して選びますか(複数回答可) 〕
〔(ガムを食べる方)あなたはどのようなタイプのガムを購入することが多いですか(複数回答可) 〕
〔(ガムを買う方)ガムを買うとき、店頭で手にとってみたくなるのはどのような売り場ですか(複数回答可) 〕
〔1年以内に最もよく食べたガムの利用理由〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。