性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 4,959 | 5,299 | 10,258 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 99 | 909 | 2,628 | 3,405 | 3,217 | 10,258 |
% | 1% | 9% | 26% | 33% | 31% | 100% |
〔あなたは、自分の家のインテリア(家具、インテリア雑貨を含めた室内装飾全般)に対して、どの程度のこだわりがありますか〕
インテリアへのこだわりがある人(「非常にこだわりがある」「ややこだわりがある」の合計)は31.4%です。
こだわりがある人は女性、特に20・30代で多くなっています。男性は、こだわりがない人(「まったくこだわりがない」「あまりこだわりがない」の合計)が半数強を占めます。
世帯収入が高いほど、こだわりがある人が多い傾向です。
〔あなたはインテリアについて、どのようなことを重視しますか(複数回答可)〕
インテリアの重視点は「くつろぎ・癒しの空間となり、居心地がよいこと」「見た目がすっきりしていること」「使いやすく、機能的であること」「部屋全体のテイストに統一感があること」などが各3~4割で上位にあがっています。
「自分が納得のいくもの、好きなものだけを揃えること」「センスのよい、おしゃれな感じがすること」「できるだけ安価で揃えること」「自分らしさが演出できること」などは、女性10・20代で多くみられます。「使いやすく、機能的であること」「シンプルで飽きがこないこと」「手入れがしやすいこと」などは、女性高年代層で多い傾向です。女性50代以上では「見た目がすっきりしていること」が1位となっています。
インテリアに非常にこだわりがある人では「部屋全体のテイストに統一感があること」、こだわりがない人では「使いやすく、機能的であること」が多くなっています。
〔あなたはご自宅のインテリアにどの程度満足していますか〕
〔あなたは、家具やインテリア雑貨をどのようなところで購入しますか(複数回答可)〕
〔(インターネットショップを選んだ方)あなたが、直近1年間にインターネットショップで購入した家具・インテリアがあれば、すべて選んでください(複数回答可)〕
〔(全員)次にあげる中で、あなたがご存知のインテリアショップを全てお選びください(複数回答可)〕
〔(いずれかのインテリアショップを知っている方)あなたが家具・インテリアを購入したことのあるショップを全てお選びください(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、家具やインテリア雑貨を選ぶにあたり、どのような情報を参考にしますか(複数回答可)〕
〔(直近1年間にインターネットショップで購入した方)あなたは、なぜ上記の商品を、店舗ではなくインターネットショップで購入したのですか。具体的にお聞かせください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。