性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,616 | 4,624 | 10,240 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 22 | 292 | 959 | 2,203 | 3,068 | 3,696 | 10,240 |
% | 0% | 3% | 9% | 22% | 30% | 36% | 100% |
〔(全員)あなたは、自分の家のインテリア(家具、インテリア雑貨を含めた室内装飾全般)に対して、どの程度のこだわりがありますか。〕
インテリアへのこだわりがある人(「非常にこだわりがある」「ややこだわりがある」の合計)は3割弱です。
こだわりがある人の比率は、男性2割強、女性4割弱で、女性の方が高くなっています。
男性30~50代では、こだわりがない人(「まったくこだわりはない」「あまりこだわりはない」の合計)が6割弱で、他の層よりやや高くなっています。
〔(全員)あなたはインテリアに関して重視することはありますか。(複数回答可)〕
インテリアの重視点は、「見た目がすっきりしている」が41.5%、「シンプルで飽きがこない」「くつろぎ・癒しの空間となり、居心地がよい」などが各4割弱です。
「部屋全体のテイストに統一感がある」は女性10~30代、「手入れがしやすい」「シンプルで飽きがこない」などは、女性高年代層での比率が高くなっています。
インテリアに非常にこだわりがある層では、「部屋全体のテイストに統一感がある」「くつろぎ・癒しの空間となり、居心地がよい」が上位2位です。一方、まったくこだわりがない層では「シンプルで飽きがこない」が最も多くなっています。
〔(全員)あなたはご自宅のインテリアにどの程度満足していますか。〕
〔(全員)あなたは、家具やインテリアを選ぶにあたり、どのような情報を参考にしますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、家具やインテリア雑貨を購入する場合、どのようなところで購入しますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、直近1年間に部屋のインテリア・家具やレイアウトを変えたりしましたか。(引っ越しは除く)(複数回答可)〕
〔(直近1年間にインテリア・家具やレイアウトを変えた方)あなたが、直近1年間に部屋のインテリア・家具やレイアウトを変えた理由・きっかけをお聞かせください(引っ越しは除く)。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、自宅で過ごす「おうち時間」を快適に過ごすために、インテリアで工夫していることや気を付けていることなどがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。